教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

調剤薬局事務の入力内容についてです。 パートで、4時間勤務です。 入社して約1ヶ月になりますが、 まだ慣れないです…

調剤薬局事務の入力内容についてです。 パートで、4時間勤務です。 入社して約1ヶ月になりますが、 まだ慣れないです。ちょっと慣れるのに時間がかかってる方ですか。。。??調剤薬局事務をしている方、入力はどれくらいの、期間をこなせば、 1人で任されましたか? また入力するにあたって、気をつけた方がいいポイントなどあれば、 どうか教えてほしいです。 みなさんはどうやってコツを掴んで入力できるようになりましたか? 将来のためにも、なんとかしてこの仕事を頑張りたいです。

補足

処方箋は、施設と、外来を合わせて、 1日約50枚前後です。 事務員2人+薬を、準備する事務員1人。 薬剤師は2人です。 合計5人で仕事を回してます。 人数的に普通ですかね?? まだジェネリックがある薬かどうかもよく分からないです。 これは日々を積み重ねていくしかないですか? 皆さんは、その日にやった仕事内容を、 家に持ち帰ってきてからも復習し、 家でノートまとめたりしましたか?

続きを読む

945閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 最近4時間パートを始めた者です。 とても覚えること多いですよね。 私は2ヶ月目になりましたが、入力の時はまだ緊張するし、聞かないと分からないことがどんどん出てきています。 どれくらいで慣れるものやら、、 とにかく業務中はメモをとりまくって、次の出勤までにノートに清書して見直す。出勤前にもう一度ノートに目を通して出勤する。を繰り返しています。 私は予習復習しないとついていけないです; 先輩も忙しそうなので何度も同じことは聞けませんしね。 薬局の人数は同じ感じですね。 薬の名前については、慣れで覚えてきますよ、と言われましたがまだ全然です。 頑張りましょうね。回答になってなくてすみません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる