教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近餃子の王将でアルバイトを始めたのですが、 スタンプカード25個押されているお客さんに間違って5%ではなく7%を渡して…

最近餃子の王将でアルバイトを始めたのですが、 スタンプカード25個押されているお客さんに間違って5%ではなく7%を渡してしまいました。本来なら5%のカードと満タンスタンプカード2つと7%のカードを交換しなければならないのに、、 これってかなりの損害ですよね。 次の出勤で正直に謝ろうと思っていますが、どう責任取ればいいのでしょうか。 10人未満に渡してしまったと思います、、

続きを読む

256閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大丈夫です。 割引カードは次に又来てもらう為の販促品(はんそくひん)です。 間違って渡したのはミスですが、大した影響はありません。 もらったお客さんが、ラッキー! と思ってまた店に来てくれればいいのです。 正直なところ、黙っていても分からないと思いますが、貴方の気持ちが許さないなら、店長にお詫びすればいいと思います。

  • 仕入れ値変わらんので別にええですよ。 客が怒ってくることもないので。

  • たしかに。 実際それ使うかどうかもビミョーですし。 気づいた時点で、すみません!間違えました!といま言いに行くことが大事。 後から言っちゃうとさ、なんでその時言わないの?ってなるやん? その時、気づいたんでしょ?って。 言わないってことは、隠せばイケるかもと思っちゃったんでしょ?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

餃子の王将(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる