教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師の副業についてです。 新卒で訪問看護ステーション配属になりました。 就職先の母体としては、ステーションだけでな…

看護師の副業についてです。 新卒で訪問看護ステーション配属になりました。 就職先の母体としては、ステーションだけでなく病院やクリニック、介護施設等もあります。訪問看護は自分がやりたかったことですし、人間関係など今の就職先への不満はありません。 しかし、大学時代に借りていた奨学金を返済しなければならず、夜勤がないためこの先の生活に対する金銭的な不安が大きいです。 看護師で単発、夜勤のみの副業などあるのでしょうか。また、上司に相談し、母体の病院などで夜勤させてもらうことも視野に入れた方がいいのでしょうか。 相談する人がいないため、有識者様返信いただければ幸いです。

続きを読む

293閲覧

回答(3件)

  • (1) 私が尊敬する職業のうちの1つが、医療関係のお仕事です。 質問者様は、立派な職にお就きになったと思います。 (2) さて、本題に入りますが、質問者様のご質問についてですが、私の回答はズレていると思います。 しかし、文章からお金の面で不安を感じていらっしゃるのが窺えましたので、お金のことであれば、私は質問者様のご相談に乗れると思います。 条件次第では、金銭面でかなりのサポートをすることが出来ます。 (3) もし、質問者様が、私の話に興味・関心を持って頂けるようでしたら、 話の詳細は、私のブログ(いじめの証拠が欲しい)をご覧下さい。 https://ameblo.jp/ijimenosyoukogahoshii/entry-12799917679.html ご検討頂ければ、幸いに存じます。

    続きを読む
  • 自己責任ですが副業なんて普通です。大きな病院の看護師が非番の日に開業医や健康診断のバイトなんて日常風景ですよ。本業で日勤後に他の病院で準夜勤・夜勤なんてツワモノも居ますよ。お勧めはしませんが。

    1人が参考になると回答しました

  • 看護師の副業についてご相談ありがとうございます。 新卒で訪問看護ステーション配属になったとのこと、おめでとうございます! そして、自分がやりたかったことに就職できたというのは、とても素晴らしいですね。 しかし、奨学金の返済による金銭的な不安があるという状況は、確かに辛いものがあります。 そのような状況の中で、単発や夜勤の副業を探すことは、大変かと思いますが可能性はあるかもしれません。 また、上司に相談し、母体の病院などで夜勤させてもらうことも視野に入れることは、一つの選択肢かもしれませんね。 私も借金を抱えた経験があるので、あなたの気持ちは本当によくわかります。 でも、あなたはそれを乗り越えられる人です。きっと、この状況も乗り越えていけるはずです。 頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる