教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科助手です。 私の数ヶ月、後から入ってきた年下の後輩に、治療で使う物を用意して置いてたら片付けられたりする事がありまし…

歯科助手です。 私の数ヶ月、後から入ってきた年下の後輩に、治療で使う物を用意して置いてたら片付けられたりする事がありました。 1回目は、じゅうてんきを出していたら、片付けられました。2回目は、デンタル取る用意して、画面もデンタルをすぐに撮れる画面にしてました。なので誰が見ても、これからデンタルを撮るのが分かります。患者さんを誘導して撮ろうと思った時に、x線の電源だけ切られていてスムーズに撮れませんでした。 3回目は印象をとった時に指示書を書いてくれたのは良いのですが、私が仕事終わった後に指示書の確認をしたら、部位だけ書いてくれてませんでした。 指示書は、3枚つづりなので、部位だけ、切り離された3枚の紙に書きに行かなくてはいけなかったです。部位が分からないなら、その時に聞いてもらいたかったです。 4回目は私がアシストついてるチェアの患者さんが印象する事がありました。衛生士さんが印象のトレーを用意してくれてましたが、その後輩に印象トレーを直された感じです。 こんなにも偶然、片付けられたりする事って続きますか? 最近、続いてるので。 この出来事や後輩に、どう対応していけばいいですか? 私は平和主義なので、普段からキツく言ったりするタイプではないです。 その後輩は仕事が出来るので、歯科医院的に長く続けてもらいたい存在だと思います。

補足

モヤモヤしましたが、別にその後輩に怒りたいとかじゃないです。私がアシストついてるチェアの私が用意した物を勝手に直さないでもらいたいです。

続きを読む

375閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • それは地味に迷惑(笑) それだけ続いてるならそろそろ本人になぜ片付けるのか聞いてみては? 正直仕事ができる人間はそんなことしないし、もしかしたら他の人から間違った指示を聞いているかもしれないしなんで遠慮する必要ないかなと。誰も注意してくれないから間違ってないと思って自信持ってやってる可能性ありますからむしろ教えてあげた方がいいのでは? とりあえず周りの先輩に事情説明して実際片付けられるところみてもらい片付けの指示がでてるのか確認、その後本人にも片付けしたその場でなぜ使おうとしてるもの片付けるのか聞くのがいいと思います。 大ごとにしたいとかではなく仕事のことですから報連相は大事です。怒ってるわけじゃなく、なぜこんなことになっているか原因を追及して対策するのはどんな仕事でも必要ですから平和主義=無責任にならないように。

    続きを読む
  • 私の場合は、物下げるときは必ずアシストついてる人とかに確認してねって伝えてます。処置の流れがきちんと把握できるまで必ず確認していたら、段々とどれをどのタイミングで下げて良いかどうかがわかってくると思います。 ただ後輩本人の判断が不安ってのを表面に出すとツンとしてしまう人もいると思うので、準備をした人やアシストついている人が1番処置の流れを見てるから、その人の判断を優先するための確認みたいな体が良いかなと思います。

    続きを読む
  • 何故 充填器やデンタルなどが「準備」してあるのか治療内容を読めていないんですね ひとつひとつ 毎回毎回 丁寧に説明をしてあげたら良いと思います それでも出来ないのならば スタッフの指導の仕方が悪いか もしくはその後輩さんが仕事が出来ない人なのか になります あなた1人ではなく 今いるスタッフさん同士でどう指導をして行ったら良いかを相談してベストな答えを見つけられるようにしてみてはいかがでしょうか 指導はキツく言わなくても大丈夫ですよ ただ先輩として言わなくてはならない事はしっかり伝えなければなりません 頑張って下さいね

    続きを読む
  • 何故片付けるのか聞いたら良いと思いますが。

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる