教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係について 最初に、私が悪いです。 それはもうわかっているし、直さなくてはいけないです。 私は22歳の女…

職場の人間関係について 最初に、私が悪いです。 それはもうわかっているし、直さなくてはいけないです。 私は22歳の女で会社員で店舗人数は4人と少ないです。同じ店舗に、13歳年上の好きな先輩がいます。 最近、新人さんが入ってきて(4人目)先輩が指導をすることが多くなりました。 新人さんは私より4個年上で女の人です。 その人は悪い人ではないし、嫌いでは無いのですが、根本的な相性が合わず、話していると気疲れしてしまいます。 相手はそう思っていないのか、よく話しかけてくれます。 先輩が指導に入ることが増え、新人さんと先輩の2人で仲良く話している時間がほとんどです。 1対1で話しているので、私が入ることは無いです。 外回りなどもいつも2人で、先輩も新人さんを気にかけています。 仕事だし、先輩も後輩の指導として話しています。 けど、その中でもやっぱりプライベートな話はしているし、何よりすごく楽しそうです。 落ち込まないように、いつも通りにと思うものの、やっぱり少し落ち込んでいます。 新人さんが入ってきてから、ほとんど先輩と話すことはなくなりました。 また仕事として割り切らないと、とわかっているのですが、モヤモヤしてしまい、モヤモヤしていることに自己嫌悪、の繰り返しです… 新人さんはパートナーさんがいらっしゃって、恋愛的なものは何も無いと思うのですが、それでもやっぱり先輩に指導してもらえていいな、楽しく話せてていいな、と嫉妬してしまいます。 (私は入社して1年なのですが、先輩は半年前に異動してきたので指導は別の先輩にしてもらいました) いいな、と思ってること、嫉妬していることが周りに伝わらないように必死ではあるのですが、気づかれていないか不安です。 仕事に私情を持ち込むな、というのは重々承知です。 上手く付き合っていく方法があればご教授ください。 また同じような経験をしたことがある方のお話しも聞きたいです。

続きを読む

138閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    恋愛なんて所詮は弱肉強食 見てるだけでは絶対に勝てません 行動 行動 行動 それ以外にはありません 中学生じゃないんだから、とっととアプローチしましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる