教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生です。バイトが決まらないのですがこんなもんですか? 盆休み、正月は実家に帰らないといけないので入れないかもとアン…

大学生です。バイトが決まらないのですがこんなもんですか? 盆休み、正月は実家に帰らないといけないので入れないかもとアンケートみたいので書く(書かされる)とちょっと厳しい顔されます。

1,512閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • そうですね…。 雇う側としては、長期休みも同じように入る、むしろ授業がないからいつもより早い時間からでもOKみたいな人の方がありがたいはずです。 例えば、もともと10人で回していたシフトが、長期休み(繁忙期と重なるバイトも多いと思います)に帰省する子が何人もいれば回らなくなります。 その為だけに多く人を雇うことはこのご時世難しいと思うので、厳しい顔をされるのは仕方ないかなと。 私は大学は実家通いでスーパーのレジのバイトをしていましたが、午前中はパートさんがいても15時ごろから人手が足りない、ということでしたので、長期休みの際は15時から出勤していました。 まぁ呑気な実家住みだったからできた事ですからね。地方から出てきだというだけでアドバンテージがあるのは気の毒に感じますが、長期休み丸々帰るつもりであればなかなか厳しいと思います。

    続きを読む
  • そうですね。 こればっかりは、ご縁とタイミングかと。 このカテゴリーで【シフトを(いっぱい)入れるように相手方に合わせた(つもり)のに落ちました。なぜですか?】みたいな質問もよくみかけます。 多く入れるから採用されやすい…とかでもなさそうな気がします。 だから、今回、懸念しているような休みの話をもし、無くそうとしても採用されやすいわけではないので…根気強く受け続けるしかないかもしれません。

    続きを読む
  • そしたら、正月やお盆がお休みの企業選んだらいいよー。 お盆も正月も営業してて、他のスタッフさんは出るでしょ?だからだよー。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる