教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

伊藤塾の司法書士講座は、コスト面で高いと思うのですが、合格された方々は、コスト見合いに素晴らしいと思われていますか?悩ん…

伊藤塾の司法書士講座は、コスト面で高いと思うのですが、合格された方々は、コスト見合いに素晴らしいと思われていますか?悩んでいます。宜しくお願いします。

補足

伊藤塾に限らず、他にも通信講座実施を実施しているところは、かなりあるかと思います。 「伊藤塾」は司法試験講座が主流なので、理系大学卒法学部以外の修士は持っていますが、やはり大学の法学部ですよね。仕事しながら、弁護士挑戦は無理なので、お聞きしたくお問い合わせしました。 司法書士に合格した方々の伊藤塾に限らず、他の方法、ノウハウなどがあれば、ご教示願います。 宜しく、お願いします。教えて下さい。

478閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    伊藤塾の評価については、度々質問が上がっているのを見かけますが、私は好印象があります。 伊藤塾は必出3300選という書籍を売っていますが、これが良い教材で、私は、これが無かったら合格できなかった可能性すらあると思います。 ただ、書籍を売っているということは、わざわざ講座を受講する必要はなく書籍を買えばいいという考え方も可能です。 あと、記述に関して、伊藤塾は答案構成用紙に長大な書き込みをする方法をお勧めしています。これは人それぞれ好みの問題があるでしょうが、個人的にはお勧めできない方法です。(時間切れを起こします。) コストに見合うかどうかで言えば、独学を超えるコスパは存在しないと思うので、独学という極論を持ち出すなら見合わないです。ただ、予備校を利用するのであれば、実績が豊富でお勧めできる部類にはなると思います。私は完全な独学ではなく、伊藤塾の講座をちょっとだけ受講したのですが、独学を基本としつつ苦手な分野だけ講座を受けるというのも良い戦略です。 私も修士ですが、修士を取るのに比べたら、まだ司法書士試験は勉強としては楽な部類です。修士の方なら、すんなり合格できる可能性も高いです。 法律の素養があるかどうかより、勉強が好きかどうかが重要で、修士で勉強が好きじゃないという方はいないでしょう。 ただ、修士が創作性のある研究をするのに対して、司法書士試験は暗記が主で作業に近いので、研究は楽しいけど暗記はやってられないという人もいる可能性はあります。 受験のノウハウについては情報発信をしているので、良かったら、一度、私のプロフ画面を見てください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる