教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先で苦手な社員さんがいます。同い年です。

バイト先で苦手な社員さんがいます。同い年です。たまに外見を褒められるのですが、褒め方がすごく独特で気持ち悪いです。(目大きいね、二重綺麗だね)髪型を変えるといちいち言ってきて、その言ってることに対して私が反応するまで言い続けてきます。(髪型変えたね、バッサリ切ったね)たまにメガネでバイトに行くのですが、その時はラインで「メガネもいいね」と言われ本当に気持ち悪かったです。それらを愛想笑いで誤魔化していますがセクハラとしか思えません。また、メンタルが強いらしく私が何度も断っているのにめげずに食事に誘ってきます。行きたくないから断っていますが、それに気づいてくれないのがストレスです。 バイト先がジュニアスイミングスクールなのですが、子ども躾に対してその人から嫌な思いをさせられたので注意をしたら、他の社員の人に俺メンタル強いから注意されても気にしないし、俺悪くないからまたやりますと言っていたそうです。(プールの監視をしていたら、子どもに私に水掛けていいよと言ったり、人が嫌がることはしないでねと子どもに言ったのに怒ると怖いよと言ったり、、、)バイト先は社員さんも優しくて子どもたちは可愛いし居心地もいいのにその人がいるだけでバイトに行きたくなかったり、早く異動にならないかなと思ったりします。 私が就職のため、来年の3月までの勤務ですがそれまでになんとかできる方法などがあれば教えていただきたいです。誰に怒られても響かないようなので、自分でなんとかしようと考えています。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 仕事上の問題は上の人に言えばいいです 本当に問題なら対処してくれるはず それか、食事誘われるとか見た目について言われるくらいだと微妙なラインですけどもう少し決定的なセクハラされたら警察に突き出すとかですね すぐにでもできることは心を鬼にして誉められたりしたら「そういうこと言うのやめてください」って言うとかしたらいいんじゃないですか やめてくれと言ってやめなかったら問題にしやすいし

    続きを読む
  • 無理ですね 基本的にトラウマ級の出来事が無い限り人格はほぼ変わりません。また、あなたがきつく言っても職場の雰囲気が悪くなるだけです。 適当に流しましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる