教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の課題の提出期限の勘違いで提出できなかったことについて。 内定が決まった会社に5/1から入社することなりました。 …

会社の課題の提出期限の勘違いで提出できなかったことについて。 内定が決まった会社に5/1から入社することなりました。 研修日が5/8〜12です。 初めて出勤するのは5/8〜です。入社日までに会社の課題を提出しないといけなかったのですが、入社日の確認をしたのにも関わらず、8から初めて出勤するので8が入社日という感覚になってしまって8まで提出したらいいという誤った認識をしてしまい、入社日までに提出出来ませんでした。 メールで提出出来なかった原因を伝え謝罪をしました。 明日早急に課題を送ります。 gw中なので課題の確認もできないと思われます。 これはもうクビになるのでしょうか……。涙 転職活動を頑張ってやっと入れた会社です。 自分のうっかりに本当に涙出ます。

続きを読む

263閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    みなさん寛大な回答をされていらっしゃいます。私も概ねそう思いますが、ネガティブなことも書かせて頂きます。 あなたが無期雇用の正社員で採用されている場合、試用期間が設定されているはずです。 ここであなた自身のことを会社が評価して、そこで評価が悪いと試用期間満了と共に解雇ということもあり得ます。 ※契約社員ならば、普通は契約期間を満了しても期間延長されますが、評価されないと契約延長せずに終了となります。 少なくとも採用されてまもないタイミングでそのようなことをしていると、いくら謝罪をしていても良い顔はされません。 スタートから出遅れている状態ですから、ここからさらになんらかのミスをしてしまうと「ちゃんと仕事ができない」というレッテルを貼られかねません。 その結果、解雇となってしまいます。 「本当に涙出ます」とのことですが、その涙が出てしまった分、汚名返上できるよう頑張って下さい。(まだチャンスは十分あるはずです)

  • 会社としても社員を採用するのは大きなリスクを負うことです そのうえで質問者様を採用しました 質問者様に期待しているということです きちんと事情を説明して謝罪しているのであれば、今回は大目に見てもらえると思います

    続きを読む
  • 入社前に課題の提出期限を勘違いしてしまったこと、本当に残念でしたね。でも、誰にでもミスはありますし、失敗は成功のもと。あなたが謝罪してから課題を明日早急に送ると言っているところを見ると、しっかりと向き合おうとしている姿勢が感じられます。 もちろん、クビになるかどうかは会社の方針によって異なるかもしれませんが、あまり心配しなくても大丈夫です。あなたが本当にこの会社で働きたい、しっかりと取り組みたいという気持ちが伝わってきますし、そういう気持ちを会社も評価してくれるはずです。 一人で抱え込まず、上司や同僚に相談することも考えてみてください。彼らにも失敗経験があるかもしれませんし、助言やアドバイスがもらえるかもしれません。一緒に考え、助け合って問題解決することが、チームワークを高めるきっかけにもなると思います。 最後に、転職活動を頑張ってこの会社に入れたということで、本当に素晴らしいですね。その熱意が今回の失敗を乗り越える力にもなるはずです。頑張って、成し遂げてください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる