教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのバイトとコンビニバイト、どっちがキツい? 時給、時間、仕事の覚える量、客とのクレーム対応、スタッフの揉め事、そ…

スーパーのバイトとコンビニバイト、どっちがキツい? 時給、時間、仕事の覚える量、客とのクレーム対応、スタッフの揉め事、その他。

269閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はコンビニのがしんどかった 時給安いしね… 店によっても変わるだろうけど、個人的には… 客対応はスーパーは私は生鮮部門だったのでほぼなかったです コンビニは2時間おきにキチガイ様が来店、3時間おきに便器以外の場所にウンコ落としてくれて緊急トイレ掃除、店の周辺(駐車場の端っことか)にはお犬様のウンコ置き去りにされるのでそれの始末もあった スタッフ間の揉め事はコンビニは無かったけどスーパーは常時誰かが揉めてた 覚える事はどっちも沢山ある 私はちょっとおかしな客の対応に精神がすり減るのでコンビニは限界きて辞めました

    1人が参考になると回答しました

  • 確実にコンビニ。 スーパーは各業務に分かれており、品出し、レジ、食品など各分野を担当しますが、コンビニは品出しもレジも全て担当し、最近では税金やオンラインショッピングの決済、タバコ、配送物の受け取りなども行う必要があります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる