教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レセプト点検について 医療事務に入社して半年ほど経ちましたが 病名などの言葉の意味が分からなく調べたり、考えてしまう為す…

レセプト点検について 医療事務に入社して半年ほど経ちましたが 病名などの言葉の意味が分からなく調べたり、考えてしまう為すごく時間がかかります。 虚血性、潰瘍、細隙灯顕微鏡検査、びらん、潰瘍など、神経の核酸・蛋白合成を促 脳卒中の薬に脳梗塞は使っていいのか、 腰痛の薬に腰部脊柱管狭窄症で使っていいのか つくしa.m の効能効果に食欲不振、胃部不快感、胃もたれ、嘔気・嘔吐と書いてあるが胃炎に使っていいのかなど 3時間で4人分のレセプト点検作業しかできませんでした。あまりにも遅く怒られてしまいます。 まとめるにしても多すぎて… どうすれば速く点検できるようになりますでしょうか?

続きを読む

325閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • レセプトの基本はとにかくレセプトの枚数を見る事。 いちいち考えるのは金額が大きなもの、 回数が多いものなど細かい点数は無視します。毎日何千枚と見てたら,いつもと違うと感じる時があります。 どういう事かというとざっくりでも毎日見ていると記憶のどこかに残るものです。なので違う点数や見たこともない検査や薬が出てくると何か違和感を感じるのです。たいてい,何かありますよ。大量にでてたり… 3時間で4人分も入院なら、そのくらいかかるものはあります。引かれれば大きい入院なら上司も何も言わないはず…外来なら1枚時間かかっても10〜20分、普通なら2〜3分,急ぎなら20秒位で見ていますよ。 でも視点は悪くないと思います。できる様にきっとなりますよ

    続きを読む
  • よく頑張っていらっしゃいますよ! まだまだ新人なんですから遅くて当たり前。 早さより正確さを重視して全然構わない所です。 正直それを怒る先輩の方が人間出来てないですよね… 人を育てる器じゃないって感じ。 総合病院だと新人さんは整形とか皮膚科担当、内科なんて任せません。 そこの所頑張ってるんですから質問者さんは偉いなと思いますよ。 そんなの時間かけなきゃ一人前になれるわけもありませんので、コツコツご自身の速度で頑張ってください。 レセ点検は職人芸、いつか一人前になれれば十分です。

    続きを読む
  • 処置、検査、薬により必要な病名や使える病名が違います。 薬なら薬効、薬価リストを調べてカルテを読み必要な病名が入っているか確認して入っていない場合には、医師に確認します。 検査には、検査に必要な病名があるので そちらも本で確認します。 やっていると この診察内容なら必要な病名がわかるようにもなります。 病名の意味がわからなければ やはり調べたりも します。 私が勤務していた所だと1人300人から400人のレセプト点検をしなければ いけなかったので100人を2時間くらいで私は、チェックしていました。 もっと、早いかたもいましたが。

    続きを読む
  • 皆さん漢字の読み方から分からず聞いて来られますよ。 医学用語が分からず皆んな携帯片手でされてます。まだ半年全く問題ないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レセプト点検(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる