教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科衛生士です。 私が働いてる歯医者に同級生の母親が来ました。 昔その同級生とは、当時友人と私対その同級生でトラブルがあ…

歯科衛生士です。 私が働いてる歯医者に同級生の母親が来ました。 昔その同級生とは、当時友人と私対その同級生でトラブルがあって、親まで仲介に入るといったことがありました。親絡みでもトラブルになりとても気まずくなりました。その母親はモンペみたいな感じで当時その同級生の担任は学校で1番怖い先生でしたが、その先生でも 「このお母さんには敵いません」と言ったぐらいです。 もう10年以上前なのですが向こうにとっても私にとっても、すごくやりずらいと思います。 今後メンテナンスに通う感じなので、私がその人の担当につく機会もあると思います。 院長にその旨を伝えて今後治療、メンテナンスにつかないようにしてもらうことをお願いすることはおかしいでしょうか?

続きを読む

174閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • すごくやりにくいと思っているのがお互い様なら、お互いのことはわかっているということでしょうか。 10年以上前でマスク姿なら気がついていない可能性はないのでしょうか。 一度やってみて、相手が何か言ってきたら院長に伝えて担当につかないようにしてみては。

    続きを読む
  • 歯科助手•受付で、働いてます! 私達の医院であれば、受付担当に言ってもらえれば、質問者さんが担当にならない様にする事できます! 院長がその様な話に理解が無かったり、周りに話す人だと、言いたくないですよね… 院長もトラブルは抱えたくないはずなので、(その原因になるかもしれない事も)伝えても良いのではないでしょうか。 質問者さんが普通に接する事ができても、相手がどうかは分かりませんからね…モンスターペアレントならもっと…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる