解決済み
高3小売り接客業バイトです。つらいです。高1のときに初めてそろそろ3年目になります。土日祝で4時間、長期休業期間も基本週3、4で入っています。バイト先の環境も文句はありません。ただ…絶望的に向いていないんです。3年目に入るのに前例のないミスをする、人見知りなのでマニュアル通りの対応と申し訳程度の世間話しかできない、その上商品の包装も遅い。自信を持って受けられる仕事はPOP、プライスカードの制作だけです。それなのに繁忙期にはバンバンシフトを入れられています。繁忙期にはPOPとプライスカードを作れるわけがないし、正直私がいても迷惑かけるだけなので何故私をシフトに入れるのだろうと思います。恐らく人手不足だからだと思いますが……他の店舗には社員さんがいるのですが私のバイトしている店舗はパートさん数人とバイト(私のみ)で回しています。辞めたいのですが子供がいて土日祝に出勤が難しいパートさんに申し訳なくて辞めるに辞められません。 軽い気持ちで始めたバイトですが、向いてないと自覚した途端毎週末が憂鬱になってしまい授業中もバイトのことを考えてしまいます。本当はもう少し気楽に働きたいです。 向いてない仕事、ましてやバイトを続けたところでお金以外で何が得られているのかわからず、とにかくやるせないです。やりがいも感じることがなくなりました。この経験は私が社会に出たとき本当に役に立つのでしょうか。拙い文章で申し訳ないです。
125閲覧
一度始めた事に責任を持つという意識は悪いことではありません。ただ、バイトはあくまでバイトです。店側からも、都合が悪ければすぐに首を切られる存在ですし、やりたくなければいつ辞めても良いと思います。あなたが辞めた後の体制を心配しているようですが、それは店のマネージャーなどが考える事で、あくまでバイトであるあなたには無関係です。続けるのが苦痛なら、やる意味はありませんよ。もう少し仕事を探してみたら、自信のある分野で活躍できる仕事もあると思います。嫌な事を無理して続けても、得られる事ってあんまり無いと思います。楽しくて、自発的に頑張れる仕事の方が、よほど意味があると思います。とりあえず、今の仕事は早めな辞めて、次を探すのをおすすめします。
なるほど:1
文章から察するにあなたは責任感がある方のように感じます。 数日働いて向いてない!辞める!なら止めますが、あなたの状況の場合「後のことは考えず最低限の礼儀だけ通して辞めなさい」って思います。 あなたの考え方は将来社会人になってブラック企業に引っかかってしまった時、死ぬか辞めるかの極限になるまで頑張ってしまいそうなので… バイトという次もすぐ見つかりそうな年齢の時に「自分のメンタルがやばくなるほどなら辞めてもいい」という経験をしておくべきだと思いますよ。 ただしやめ癖がついてしまうかもしれないので、ちゃんと自分の状況と気持ちを冷静に考える力をつけるのも必要です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る