教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養内の103万円の壁の年末調整について教えてください 現在 ・週3日・6時間 (週18時間) ・88000円…

扶養内の103万円の壁の年末調整について教えてください 現在 ・週3日・6時間 (週18時間) ・88000円以内 の扶養内で働いています ・会社の規模は101人以上です年末調整で保険料控除を受ける場合 その分働ける時間や金額が変わるのでしょうか? 年間で20万弱の保険料を支払ってますが もし120万稼いでも20万円控除され 100万円の所得と計算されるのでしょうか? 少しでも働ける時間が増えると助かります よろしくお願い致します

続きを読む

245閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お答えは、増えません。 誰かの被扶養者で居る為には総収入額が103万円以内である必要が有ります。これは、貴方を扶養する人の所得税額を抑える為の算段ですよね? そしてご指摘の88,000円/月や生保控除は貴方ご自身に掛かる所得税額を抑える算段です。 なのでもし、貴方が年間を通じて88,000円/月以内に抑えておられるのなら、貴方ご自身に掛かる所得税は0円ですので、生保云々の算段は不要です。何故なら、生保料支払いに拠る所得税の還付は、貴方が収めた所得税から還付されるものですから、元々納付額が0円なら、そこからの還付は有りませんからね。 以上が所得税のお話。 そしてここからは社保のお話。 勤務先が101人以上ですと、週20時間以上、且つ月88,000円以上の両方を満足すると社保加入対象となる、つまり誰かの扶養からは抜ける事となりますね。 そしてこの時の所得税の計算は、88,000円以上の総収入から社保料を引いたものが課税対象額となりますから、その意味では社保に加入しないよりは若干の余裕は生まれます。ちなみに総収入が88,000円の時の社保料は約12,000円(県による微差有り)、雇用保険料が1000分の6です。 但し、この場合でも誰かの被扶養者で居られるのは総収入が103万円以内の時だけで有る事には変わりは有りませんよ。

  • 失礼ながら、誤解されてます。 「103万」には、控除は一ミリも影響しません。 保険料控除の引き算はしないのです。 素直に、 ・月給額を足し算して、103万に届いたらダメ! と覚えて下さい。 ”控除”なんてこざかしいワザは、ここには関係ありません。 ※ ここで言う”月給額”を丁寧に書くと〔 総支給 - 通勤手当 〕です。 もしあなたの給与明細に、通勤手当(=非課税交通費)が載ってなければ、 総支給が”月給額”です。

    続きを読む
  • >扶養内の103万円の壁 親の扶養 配偶者の扶養? 配偶者なら103万は家族手当の要件しだい 103間の税制上の壁はないです 親の扶養なら 103万ですが それは額面金額で計算なので 控除前の金額で計算です 年末調整とは関係ないです

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる