回答終了
フレックスタイム制度について教えてください。 私の勤めている会社が本年4月よりフレックスタイム制度を導入しました。朝7時〜夜22時まで勤務時間が選べ、中抜けなども可能、月の平均勤務時間150時間を超えれば基本給支給(時間が不足していれば基本給からカット)という認識です。 私の部署では、毎朝Teamsで同じ課の方々へ「おはようございます。在宅(出社)業務開始します。本日は○:○○〜○:○○まで業務予定。」と当日の業務予定時間を記載し、業務を終える際には「お疲れさまです。本日の業務を終了します。明日は○:○○〜○:○○の勤務予定です。」と明日の予定時間を記載します。 まだその宣言の書き方が慣れていなかったのもあるのですが、「明日は○:○○〜○:○○までの予定ですが、余裕があれば1時間早く上がります」と記載した日がありました。 当日中に処理すべき仕事が終わり、余裕ができ、私用で銀行へ手続きしたかったので前日に宣言したように1時間早く終了にしました。 しかし後日、上司より前日に宣言した時間より早く退勤しないで。と言われました。 「余裕があれば1時間早く上がります」は余裕があるなら他に仕事を探して、宣言した時間まで仕事をしろと。 前日に宣言した時間より早く上がってはならない。(前日に宣言した時間より長くなる分にはOKとのこと。) 前日に宣言した時は忙しいと思って長めの時間を記載していても、実際次の日には意外と早く仕事が片付いてしまったということもあると思うのですが、それでも早く上がるのは不可。 フレックスタイム制度とは私達労働者が自由に勤務時間を決められるのではと思っていたのですが。フレックスタイム制度はこんなものなのでしょうか? ちなみに、コアタイムなどはありません。7時〜22時の間ならいつでも勤務していいとなっています。
72閲覧
あなたの認識が正しく、上司がおかしいです。 本来は、予定時間を記載する必要はないですし、記載したとしてもその通りにする義務はありません。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
フレックス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る