教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトでミスばかりしてしまいます。 大学2年です。飲食店のキッチンで働きはじめて1ヶ月ほど経ちました。 一日4~5…

アルバイトでミスばかりしてしまいます。 大学2年です。飲食店のキッチンで働きはじめて1ヶ月ほど経ちました。 一日4~5時間程ですが、必ず1回はミスしてしまいます。ミスをする度にミスの内容と改善策をメモに書き出してバイトの前に読み直すようにしているのですが、忙しくて焦ると、同じミスをしてしまったり、自分でも思いもよらないようなミスをしてしまいます。 周りに迷惑をかけてしまって本当に申し訳なくてシフトを入れるのが怖いです。 さらに、私はコミュ障なので「すみません」と何度も謝ることしか出来ず、「謝るんだったら誠意で見せて」と言われました。本当にその通りだと思います。 「努力しているつもり」「やっているつもり」周りから見ると、「つもり」かもしれないですが、私の中では本気で努力しています。努力の仕方が間違っているのでしょうか。どうすれば、「つもり」から脱却することが出来ますか。 長くなってしまってすみません。結論として、どうすればミスが減らせるのかアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 結局は不慣れで下手なんだと思うんですよね、どんなミスか分からないけれど。 「努力」とか「本気」とかで乗り越えられるようなものでもなく、出来ないことを出来るようにしていく作業を淡々とこなすしかないのでは? 歩けない赤ちゃんがヨチヨチ歩いて転ぶのは、努力不足とか本気出せてないからじゃないでしょう? 歩く行為が単純に未熟で下手なんですよね。経験不足。 1年頑張れば今よりミスなくスムーズに動ける人になるんじゃないですかね。

    続きを読む
  • 私も飲食店勤務ですが、なれません。とにかく回転はやくて、メニューとって品物持っていっての繰り返し。よくメニューも取り間違いします。幸いひとがよいので、半年なります。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる