教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者として働いている方にお聞きしたいのですが、お客さんに薬の事を聞かれる頻度はどれくらいでしょうか…?一応資格は持…

登録販売者として働いている方にお聞きしたいのですが、お客さんに薬の事を聞かれる頻度はどれくらいでしょうか…?一応資格は持っているものの、取得してからかなり経つのでほぼ忘れかけています。今仕事を探している最中で、ドラッグストアでの登録販売者の求人があったので応募してみようかなと思ったのですが、辞めておいた方が良いでしょうか。

945閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役登録販売者です。 相談は多くて10件程度ですね。 ほとんどが簡単な相談なので、その場でちゃちゃっと答えてます。けど、ちょっと分からないことがあるときは一回裏に行ってインターネットで調べてから説明したりします。 ネットで調べても分からないときは、病院に行ってくださいと言うだけ。

    1人が参考になると回答しました

  • ん? 実務従事経験なしですか? 登録販売者の応募って、 『初心者OK』のやつでしょうか。 大抵は、詳細欄に経験者、とか、管理者要件とかの条件があると思います。 初心者OKのやつならば、研修生からなので医薬品担当にはならないと思います。 お客様の医薬品相談は1日に数件だと思います。 (少ない日で1、2件。多い日でも10件以下ていど) あと、登録販売者の資格の勉強内容と、otc医薬品の相談は全くの別物になると思いますので、そこはご理解されていますよね?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる