農学系で大学では生物系勉強して今年公務員行政を受験する者です。 1年生は大学の勉強をしてバイトやサークル、ボランティア等ガクチカや自己PRで書くネタ作りをしながら大学生活楽しんだほうがいいですね。試験勉強始めたら正直遊べません。 研究室にもよりますが、忙しいところだったら、2年生ぐらいから少しずつ勉強したほうがいいです。 私が所属してる研究室は比較的ゆるかったので3年生から勉強を始めました。 世界史や日本史は出題されて2/40とかななので捨てで大丈夫かなと思います。
いちおう、準ずる試験(相当試験)ということで、総合職相当の獣医学区分、一般職相当の畜産や水産の区分がありますが、それは受けない、ということでよろしいですか。 行政系ということであれば、幅広い基礎能力試験(教養試験)と専門試験を勉強しなければならないため、計画的に勉強しなければならないですし、理系ということで大学もそれほど頼れないかと思います。それでもまあ、よくわからなくなったらプロ(大学の就職センター)をまず頼り、お金を支払ってもいいなら公務員予備校を頼りましょう。 また、人事院は「一般職で専門試験を課さない新区分の創設」の検討を始めていたかと思いますので(昨年の人事院勧告)、質問者が受験する頃にはできているかもしれません。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る