回答終了
職場のiPadについて質問です。 「保育中にiPad使わないでくれる?」 とパートのおばちゃんに言われました。 学童指導員四年目の保育学生です。ある男の子がタワーを作って嬉しそうにしてたのでこりゃシャッターチャンスと思ったので私は職場のiPadで撮りました。 すると近くにいた女の子も来て、 「私も撮って!」 と映りました。 それまではいいと思うんだけど 女の子が 「私の顔のアップと腕を撮ってほしい!どうなるのかな?」 とわくわくしていたので正規指導員の女性が 「何々ちゃん勝手におふざけでIpad使わないよ。」 と指摘されてました。 それを見ていたパートのおばちゃんも来て私に言いました。 「保育中にipad使わないでくれる?私達の勤怠や個人情報が入ってるの。」 「誰々くんが嬉しそうにタワーを作っていましたので。」 おばちゃんは棒読みしていいました。 「タワー凄いわねー。でも写真を撮影したいときは正規指導員に許可撮ってくれる?わたしもそうしてるわ。」 なんだかもやっとしましたがこうするのが筋なんでしょうか?
Ipadやタブレット持ち出すと現代っ子って興奮して撮って!とか使いたいと反応になって収集付かなくなるのもわかります。 でも決して遊びで使ってるわけじゃないし内輪の保育の様子を撮って収めてるだけです。 それもいつもじゃないし、わたしの場合は、ごくごくたまーに数ヶ月にいっぺんあるかないかくらいです。 正規指導員はPCのGoogleマップで子供たちに遊ばせてるしそれこそどうでもいい毎日の食事中やいつもの遊びの風景とか顔や指のアップなんて撮ってますよ。 私は何か成功したときとか嬉しいとき、子供に頼まれたときくらいしか撮りません。 この差ってなんだろう・・・と疑問に思いました。 上司は短大卒の女の子で年下。 パート10年ほどやってるおばちゃん、そして保育歴四年のバイトの私で昨日は働いてました。 歴は長く普段私は頼られてる存在なのにそれだけはなんだかなぁと納得いきませんでした。
280閲覧
使用権原がありますから仕方ないです。 バイトと正社員は立場が違います。 嫌なら、正社員になる事です。 園長のPCを勝手に無断で使用しているのと同じです。 でも、園長は自分のPCだから自由に使えますよね? 許可を得るのは普通です。
なるほど:4
ありがとう:1
矛盾やリスクが孕んでいるなら、それを改善する方向に持っていくのが吉です。相手からの信頼や歴という曖昧なもので、ルールを定めるのではなく、はっきりさせるのがよいでしょう。 「勤怠や個人情報が入っているタブレットを、写真を撮る際に事前に許可が必要なのはそのとおりだと思われます。でも、子どもたちが勝手に持ち出したりすることがあるため、安い中古のタブレットを用意するのは如何でしょうか。自由に写真を取れたほうが子どもたちの好奇心の育成にも繋がるかと存じます。」とか
なるほど:2
ありがとう:1
職場のiPadで個人情報が入っているなら使用者が限られていたり使用許可が必要になるというのは当然あり得ることです。 正規指導員が気軽に使ってるのは使用権限があるからでしょう。 うちの会社もパートさんが好きに使えるものと社員が許可を出して使える機械はありますよ。 社員は気軽に使います。 情報が入ってる機械(情報がなくとも会社の持ち物)であれば、どの立場の人は勝手に使ってはいけない、許可を得るなどがあることは何もおかしくないです。 立場の差です。 経験年数でも年齢でもありません。 どこの会社も正社員、パートさん、派遣さんなどと立場が違えば責任も違い、権限も違うものですよ。 それは理解しておいた方がいいです。 もちろん、使用ルールがなくて単におばさんがいちゃもんつけただけという可能性もありますけどね。 今一度正規指導員の方に使用のルールを確認しましょう。
なるほど:4
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る