教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師です。 精神科で働く中で、若い、あるいは初診の患者様に看護をしたいと思い、精神科のスーパー救急を志望し、入職しま…

看護師です。 精神科で働く中で、若い、あるいは初診の患者様に看護をしたいと思い、精神科のスーパー救急を志望し、入職しました。 スーパー救急の病棟で働けないのであれば違う病院を探しますと伝え、病棟の確約も頂いて入職しました。 働いて分かったことなんですが、病棟の中でもA棟とB棟とに分かれており、A棟という主に高齢者の方が多い病棟の配属となりました。 働いて3週間ですが、 私がやりたかった看護ではないな、と思ってしまいます。 その上病棟も汚いですし、環境も素敵とは言えません。 仕事もろくに教えてもらえず、 分からないこと、細かいことを全て自分から聞いています

続きを読む

361閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、看護師さん。精神科のスーパー救急で働くことを夢見た、若い看護師さんとして、お疲れ様です。 やりたかった看護とは異なる現場に配属になってしまい、それに加えて教育される環境が整っていない。 それはとてもつらいことだと思います。初めての職場だと、分からないことや細かいこともたくさんあって不安な気持ちが大きくなってしまいますよね。 しかし、あなたが頑張ってきたこと、自分から積極的に聞きに行っていること、それは非常に素晴らしいことです。 自分でできる範囲を広げ、自身が持つ技術や知識を努力して磨くことは、看護師として欠かせないスキルです。 汚いと感じる病棟、素敵とは言えない環境も、もちろん突き放されるほどの状態ではないと思いますが、そこに対して不満を持つ気持ちも理解できます。 同じ年齢・性別であり看護師としての職務経験を持つ私からは、あなたが悩んでいることや困っていること、それをしっかりと受け止め共感することができます。 今、一番大切なことは、自分自身を信じて自分をあまえることです。 周りと比べてしまうとひとりになりがちですが、あなたが今いる場所であり続けるか、違う病院で働くのか、あなた自身の選択です。 まずは自分自身が納得できる選択をし、それに向かって進んでいくことが大切だと思います。 看護師としてのご活躍をお祈りしております。

    なるほど:1

  • 精神科のスーパー救急ですが、精神科の患者さんは統合失調症や気分障害などだけではなく、認知症や老年の精神症状も含めて年齢が幅広くあります。 どの看護をしたいのかはわかりませんが、どこの精神科の病院でも患者さんは同じ様な方が多いので、やりたい看護と思わなかった時点で精神科のスーパーではやりたい看護はないと思います。 ただ、やりたい看護というのは色々と経験してからのことだと私は思うので、経験する前からやりたい看護があるということは、とてもうらやましく感じます。 病棟が汚いについては、私は精神科の病棟は環境整備が行き届いていない印象を持っています。 病棟が汚いと思うのであれば環境整備を率先してして病棟を綺麗するのが良いと思います。 誰もやらないからその仕事をしない、のではなく誰もやらないからこそ自分がその仕事をする、という思いで看護業務にあたれば、今より環境は素敵になると思います。 仕事もろくに教えてもらえずについては、プリセプターシップはないのでしょうか。 また、ラダーや研修など病院全体での教育はないのでしょうか。 社会人は学生とは違い、ほとんどの場合は自ら仕事の方法を聞く事が多いと思います。 ですので、細かいところを自ら聞いて教えてもらえているのであれば教育を受けれていると思いますが、ラダーや研修、プリセプターシップなど全くなく、仕事の方法を聞いても「マニュアルを読んでください」としか言われなければ教育体制が整っていないかもしれません。 職場には色々と不満がついてきます。 その不満な経験をしたのであれば、自分が教育する立場になったときに、自分と同じ思いをさせない教育をして1人でも多く看護師を救ってください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 今のスーパー救急病棟は創設期と運用が異なっていると 思います。良い抗精神病薬が出ている関係でそんなに統合失調症の 患者さんが長期入院することも減りつつあり、代わりに 認知症の患者さんをその分入れているという感じです。 そのA棟もそんな感じなのではないかと思います。 それは全国的な精神科病院の傾向なので、おそらく転職して 別の精神科病院へ行っても変わらないと思います。 認知症というのは疾患というより老化現象の一部であるので 薬をどれだけ変えても変わることがないばかりか、精神症状、 身体症状が悪化し、結局転倒し骨折して寝たきりになるか、 誤嚥して肺炎になり寝たきりになり亡くなっていく、 そんな印象を持っています。 やりがいは確かにあまりないです。 ただ やりたい看護ではなかった、というのは違うと思います。 そもそもやりたい看護というのはやっていくうちに 固まったり、改めて再発見するものであるので 入職してするそれを自覚するのは早い気がします。 上述の通り高齢者の精神疾患の看護は、若い人と異なり 「その方が亡くなって本人も家族も解決する」部分が あるのでやりがいを見出せない部分も確かにありますが、 高齢化が加速する日本の医療で、高齢者や認知症を抜きにして 看護をするなんて難しいことだと思います。 つまり高齢者を見るということがベースになるのが 今の医療、看護なので全ての看護師が求められる部分でも ある気がします。 入職時点で確約をする以上、かなり思いを強く持っている 様子ですが、入ってみて気付かされることは山ほどあります。 でもそれをベースにして、いろいろ新しいことを考えてみる、 例えば仕事もろくに教えてもらえないのなら、次に来た 後輩が同じ思いをしないように、現状を文書にして書き留めておく、 どうしたら病棟がよくなるか考えてみる、ただしそれらを 行うのは入職して1年くらい経ち、あなたの人となりがスタッフに 知られてからの方がよいです。今すぐそれを行おうとすると 新参者として嫌がられたりするので。 合わないから、違うから辞めるという早計なことは 考えず、しばらく続けてみた方がよいと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる