解決済み
公認会計士を志す社会人。頭が下がります。 知恵袋で何度も書かせていただいておるのですが。 この資格試験は今、予備校により研究されつくした感があります。 独学ではかえって時間と費用を費やすことになります。 予備校のテキストを買ってやることは私は賛成いたします。 ただ、一度はリアルな講義を聞くのが良いかと思いますし、受験仲間や質問をすることも大事とも思います。 予備校については、TAC、大原、東京CPAが良いといわれます。 ふた昔前はTACの独壇場でした、近年は東京CPAが勢いを持っていますね。 参考までに「FIN」というwebの予備校があります。 ここは、以前、関西のTACで講師をされていたお二人がやっています。この二人とも、関西圏のTACではカリスマ講師でした。 私もこの講師の作るレジュメが欲しいが為、TACを受講しておりました程です。 この予備校圧倒的に受講料が安いです。一度ご検討ください。 大手3大予備校に負けません。いえ、もはやこの資格の受験資料は研究されつくしています、何が必要で何を捨てるか。合格に必要な資料はどこも同じ。後は一気に走り切ってください。 https://www.fin01.com/
> 独学で試験を受ける方は殆どいなくて、ほぼ全員予備校に通うと書いてありました。 ↓ 短答の試験会場に行くと、市販の短答対策のテキストを持っている受験生が散見されるので受験する独学者が皆無というわけではない。ただし合格者が通う補習所で独学合格者はほぼ皆無なので、 独学の受験生は皆無ではないが、独学の合格者はほぼ皆無だというのが正しい。 >そこで質問なのですが、メルカリなどで出品されている予備校の教科書の比較的新しい物で独学で勉強して受かる可能性はありますか? ほぼ無理。 会計士試験で重要なのはインプット以上にアウトプットの訓練だ。 フリマで入手した教科書を読むだけではアウトプットの対策にはならない。
ありがとう:1
実際は、70~90万円にはならないでしょう、授業を受けてある程度復習するとして、いわゆる本科生のカリキュラムではパンクするでしょう。単科申し込みで数年で仕上げることになるでしょう。 それから社会人は勉強時間で大きいハンディがある代わりに、お金で優位に立っているはず。そこを削ってはいけません。 教材を読むだけですっと理解できる頭がありますか?どこかで引っかってしまったときに
殆んどいないではなくて、皆無と思っていいですよ。独学でとか言ってるのは基本的に嘘つきか、それは独学とは言わないというレベルですからね。 メルカリで新しめのテキストを買う場合は下記の問題がありますね。 ①読んだだけで理解できるのか? ②最新の改正や試験委員の対策はどうするのか? ③インプットした知識をアウトプットする答練はどうするのか? ①は、常人では理解できません。 ②は、資格予備校で改正論点のコースを取れば対応できる場合もあり ③は、公認会計士試験必須のスキルでプロに採点してもらう必要あり。 公認会計士試験というのは見かけない問題というのがそれなりに出ます。知らない問題だけど、得点をもぎ取るスキルが理論科目では大事です。その練習のためには、アウトプットの後、講師に採点してもらう必要があります。これをどうするかですね。 基本的に資格予備校に入るのが早いです。何十年かかってもいいなら止めませんが。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る