教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職してもいいですよね❓ 看護師をしています。老健施設で、看護主任さんや他の看護師さんたちは、とてもよく教えて下さ…

転職してもいいですよね❓ 看護師をしています。老健施設で、看護主任さんや他の看護師さんたちは、とてもよく教えて下さいます。私が覚えが悪くそれでも、周りは何となく気づいてかなり気を使ってくれます。 ただ、覚えが悪いので、段々と辛くなって来ました。 私自身は、前にデイサービスセンターで働いていたので、今ほどたくさん覚えることはなく医療的な処置や急変もほとんどないところだったので楽しく働いていました。 本当に丁寧に根気強く教えて下さった先輩ナースの皆さんには申し訳ないのですが、辞めてしまってもいいですよね❓ 今いる職場も、人手不足で私くらいの働きでも少しは役に立つのではと思うのですが、 だんだんと辛くなって来ました。

続きを読む

139閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >転職してもいいですよね 質問者がしたい仕事があればいいですよ。 国家資格があるので、ぜひ活かせてもらいたいけど何か違うとか、辛いとかの気持ちはどこの職場でもあると思います。 最初の職場はたまたまよかったけど、今の職場に転職した理由も書いていないのが気になりました。 推測ですが条件がよかった転職したからだと思いますが、どちらを天秤にかけるかだと思います。 私も転職したことがあり、どこでも辛い思いはありましたが、好きな仕事だったので一生、この会社で頑張るという気持ちで常にいましたが、いろいろあり転職経験をすることに。 確かに転職すると違う世界が見えるのはいい勉強になるけど、やり切ったとか、同僚が、とかの問題ではなさそうなのですが、質問者が辛かったら押し付けるのはダメかなと思うので言いませんが。 でもこれだけは、お伝えしますね。 ・今後、何をしたいのか決めてください。 ・今の仕事を頑張りつつ、転職先を見つけてください。 転職をするか続けるかは質問者の心で判断をお願いします。 質問者の質問にきちんと答えられているか心配ですが。 他の方も回答者もあわせ、「質問者が納得できた回答者にベストアンサーをつけて」いただけると嬉しい限りです。

  • 転職するのはご自身の判断なので、良いと思います。 ただ、次に転職して、また一から人間関係をつくり、やり方を覚え無ければならない方が、私なら辛いと言うか労力使うなぁと思いました。質問内容を見る限り、人間関係も悪くないようですし…

  • 「この仕事は私にやっぱり合わない!」とはっきり思うなら辞めてもいいと思います。ただ、次はどんな事がしたいか、自分の何を生かしたいかとかが分からないうちはおすすめしません。それではきっとどこの職場に行っても同じ事を繰り返します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる