教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パイロットについて

パイロットについてパイロットになるには、どうしたらいいですか? どんな資格が要りますか?

414閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どんな(どこの)パイロットになりたいのでしょうか? ANAやJALのようなエアラインパイロットになりたいのであれば、 自社養成又は航空大学校の2つがあります。 自社養成はかなり、競争率が厳しいものがあり、 大卒じゃないと採用してもらえません。 しかもほとんどが有名大学卒業生です。 (国立では東大・京大、阪大等、私立では早稲田・慶応・上智かな) 航空大学校に進むには、短大卒の資格が必要です。 (大学2年修了) ただ、航空大学校を卒業したからといって、必ずしもラインが採用してくれるものでは、ありません。 自己費用(海外でまず、資格をとり、その後、日本で受けなおす)で資格をとり、企業の雇われパイロットになる方法もあります。 自衛隊(航空・海上)の航空学生になる方法もあります。これは、高卒者を対象に採用枠があります。 ただ、途中で進路の変更を余儀なくされる場合があります。(ほぼ1割がパイロットをクビになります。) 他には、海上保安学校の航空課程を卒業し、海上保安庁のパイロットになる方法もあります。 これも高卒者を対象にしていますが、大卒も受験する為、結構競争率は高いようです。 ヘリコプターパイロットになりたいのであれば、上記の海上保安庁を受験するか、自費で免許をとり、どこかの官公庁の採用の空きを狙って受ける方法もあります。また、民間もヘリコプターを持っているところがあるので、そちらの試験を受ける方法もあります。 いずれにしてもかなり高い競争を勝ち抜かなくてはなりません。 しっかりと勉強し、体を鍛えることが必要です。 パイロットになる課程で数学・物理・英語が得意であると比較的楽に勉強が進みます。

  • 日本だと大学卒業して航空大学校入学か、高卒でそのまま自衛隊の航空学生に採用されるか。それか大手航空会社の新卒採用で、パイロットコースに採用されるか。 海外なら、大学で航空過程がありますからそこで、自家用の免許を取って航空会社での仕事に就く場合は日本で事業用免許を取るとか・・・あとは、管制英語と航空法ですね。航空法が読めないと、航空路とかのことが書いてありますから最悪仕事が出来ません。

    続きを読む
  • 航空法に書いてありますよ。航空訓練を積んで、筆記と実技、口頭試験を受けて合格すべし。 操縦士、英語でPilotの資格が必要です。 あと、健康状態を証明する証明も取得する必要が有ります。 航空法読めなければ話になりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エアライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる