教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、介護職で、その職しか経験したことありません。しかし、希望として、ITの道に進みたいと思っています。 1つ目は、イン…

現在、介護職で、その職しか経験したことありません。しかし、希望として、ITの道に進みたいと思っています。 1つ目は、インフラエンジニアからキャリアアップして、devopsエンジニアを目指す。2つ目は、自然言語処理系のエンジニアで就職し、プロンプトエンジニアみたいなことをキャリアとする。 ITを目指す理由としては、同じ県に住まずとも働ける制度、リモートワークなど魅力的に見え、年収も努力次第ではありますが、上昇スピードが早いイメージがあるからです。 キャリアとしては、以下の2つを考えています。 ①現在介護職として、一般社員で、年収420万ほど。管理職など、上に5つほど昇給する役職があり、今のところ最大年収1000万目指せるようなところです。しかし、それは、数十年後であると思います。あと5年先を見越したら、管理職になれたとして、550万ほどかと思います。 ②先ほど述べたようにエンジニアを目指す。 * 余談ですが、最近chatGPTなどAIの発展が目まぐるしいので、先々不安なところは素人意見として、あります。 確実に無くならないのは、介護系だとは思います。なので、悩んでいます。 長くなりましたが、ご回答、ご鞭撻いただけるとありがたいです。よろしくお願いします

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • インフラは最初は運用・管理の就業になると思うので、そこからネットワーク設計やDevOpsにステップアップできるかは自分の努力(勉強)次第です。約束されたキャリアパスではありません。 ChatGPTは古典的な自然言語処理の技術「ではありません」が、それらAIの本体のエンジニアになるには大学院レベルの知識が必要です。 プロンプトを入れる人になるなら学歴がなくても仕事になると思いますが、ChatGPTはウソもつくので、利用分野ごとに、それが正しいかどうかを検証できる知識が必要です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる