教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ボーナスを貰って退職 自分の会社は9月の給料日にボーナスが入ります。 去年の4月に入社し、1年間契約社員だっ…

ボーナスを貰って退職 自分の会社は9月の給料日にボーナスが入ります。 去年の4月に入社し、1年間契約社員だったので昨年はボーナス貰えなかったんですが、先日正社員に登用され、今年の9月支給から対象になると言われました。 辞めようと考えているのは来年なのですが、2ヶ月前申告なので、ボーナス満額貰うにはいつ申告したらいいか?を教えて欲しいです。 8月末で退職であれば満額もらえますよね? 8月いっぱい勤務したらその年度は働いていた事になるのでボーナス減額はちょっと考えられないと思ってます… となると6月には言わないといけないです。 ただ辞める事が予め分かった社員にボーナスって出るんでしょうか。 もし何らかネガティブな影響があるなら、とりあえずボーナス貰ってから9月に辞めると伝えて、年内で退職とかでもいいかなーとか思ってます どうですか?

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ボーナスの支給基準に、X月X日に在籍していることというような文言があると思うので確認した方がいいですね。 また、ボーナスの査定時期前に、辞めることが伝わっていたら、金額に影響する可能性はありますね。評価するのは人ですから。 とはいえ、せっかく正社員に登用したのに、迷惑な話ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 変なとこはボーナス出ないよ。 もらってから、就職も決まってから、辞めると言えばいいよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる