教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート先に、ネチネチチクチク行ってくる50代後半くらいのリーダーがいます。 人の間違いはめっちゃ厳しくめざとく指摘…

パート先に、ネチネチチクチク行ってくる50代後半くらいのリーダーがいます。 人の間違いはめっちゃ厳しくめざとく指摘してきます。でも、リーダー本人もたまに失敗しています、その時はヘラヘラ笑って、しまったぁ〜!!と言って終わり。 その人と仲の良い人の失敗も、笑ってすませます、「今日どうしたん〜??不調じゃ〜ん」だけです。 でも私を含め、割と新しい人に対しては同じ失敗をしたらすごく責められます。 入って1ヶ月、やっと仕事内容も理解しつつ、でもまだ全体を見て動くのは出来ない私に対しても、キツくあたられます。 どんなモチベーションではたらけばいいのでしょうか。 お金のためお金のため、楽しさは求めてない楽しさは求めてない、と思いながらひたすら耐える日々です。

続きを読む

204閲覧

回答(4件)

  • 指導されてるうちの新人は仕方ないんじゃないですかね 新人のミスや動きの悪さとかって教えている方の責任もあったりして本人だけの責任にならなく、上からちゃんと教えてとか言われたりもするんで言うしかないけど、既存のもう自分だけの責任になるような人の失敗はぶっちゃけどうでもいいですもの そこに行きつくまでの我慢じゃないですか?

    続きを読む
  • いう人はいうんでしょう。私も40代くらいのリーダーにねちねち責められてムカついています。しかも人のミスをわざわざ指摘してきて本当にムカつく。失敗したことないんでしょう。汚い時は切ったねーなとか、てめえのやり方は御粗末なんだよとかちゃんとやっているのにやってないと自分の判断で言ってきます。私も入って一週間くらいたちますが、不満や文句があり態度で切れたこともあります。性格に問題ある人で包丁あったら刺し殺したいくらいです。

    続きを読む
  • 新人のポテンシャルへの妬みが 根本的な原因であろうと感じます。 伸びしろの無い自分自身・業務に燻っている人なので、 哀れに思って放置が一番だと考えます。 自らが同じような人間にならないよう、 現在の仕事を覚える事と その先の仕事や職場を考えて成長する事がモチベになると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる