教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士試験について質問です。 司法書士の試験には数学の勉強も必要でしょうか? 自分は算数でさえもおぼつかないです。

司法書士試験について質問です。 司法書士の試験には数学の勉強も必要でしょうか? 自分は算数でさえもおぼつかないです。また、司法書士試験は合格すると、なにか司法書士協会みたいな所に入会しないといけなくて、そこに毎月会費を払う、年会費を払う、みたいな事もありえるのでしょうか? 特に独立開業などは考えていません。 資格を保有したいだけです。 お詳しい方、お教え下さい。 初心者なので、判りやすく教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

474閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    中学数学(負の数、方程式、関数など)から先の知識は不要です。 ただ、小学校の算数は必要で、登録免許税と言って税金を計算させる問題や、株式の数の足し算引き算があります。 税金の計算では、小学校の分数や少数は理解しておく必要があります。 司法書士会の加入については、司法書士として、独立開業または就職するのであれば必要です。その場合、費用が発生します。 資格試験に合格しただけでは費用は発生しませんし、資格維持のために費用を支払ったり、研修を毎年受ける必要があったりということもありません。 ただし、合格しただけでは司法書士を名乗ることができず、登録して初めて名乗ることができるという点に要注意です。(登録すると司法書士会の費用が発生します。) 登録しない場合は、司法書士を名乗ることも仕事をすることもできず、履歴書に令和○年度司法書士試験合格と書けるだけの、法律と登記にちょっと詳しい人でしかありません。そうなると趣味検定と同じですが、趣味検定感覚で司法書士を考えているなら、お勧めしません。難易度が高すぎます。

  • せいぜい掛け算割り算程度です。 微積分やルートなんて不要です。 ひとつだけ、難しい部分があります。共同抵当権です。ただ、これも計算が難しいのではなく、どう計算したらいいのか判別が難しいだけであって、計算は足し算のみです。

    続きを読む
  • 本試験では、登録免許税を計算させる問題が出題される可能性があるから、計算力がないと、間違うよ。

  • 司法書士の試験には数学の勉強は不要です。 小学生の算数程度で充分です。 合格したということだけなら司法書士会に入会不要です。

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる