教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活に関する質問です。 先日志望度の低い企業から内定をいただきました。内定を承諾しても就活を続け、志望度の高い企業から内…

就活に関する質問です。 先日志望度の低い企業から内定をいただきました。内定を承諾しても就活を続け、志望度の高い企業から内定をいただけた場合、辞退しようと考えていました。しかし、内定をいただけた企業から大学からの推薦書を出すように今になってから求められ、推薦書を出すと内定辞退できないことを知りました。大学からの推薦書は6月からしか発行できないため、現在は企業に待っていただいている形になります。このような場合どのようにすれば良いでしょうか。 志望度の高い企業はほとんど6月から選考が始まるため、内定をいただけてもかなり先になってしまいます。

続きを読む

183閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    推薦書を出すと内定辞退できないことを知りました これが間違いです。 推薦書は本来エントリーする前に、この学生なら問題ないと学校や教師より発行するものであり、後出しするものではありません。 推薦書を出そうが、承諾した後であっても辞退はいつでも出来ますので、取り敢えず第二志望を承諾し、キープした上で第一志望から内定が出たら第二志望を辞退すればいいです。 内定承諾の保留は絶対にするべきではありません。 承諾の保留は他が第一志望と言っているのと同じであり、その会社に行く場合に、良く思われない可能性が高いです。 また、保留している間に辞退したとみなされてしまう危険もあります。

  • 推薦書は他企業に出すことを伝えましょう。

  • 大学も相手との関係があるので推薦状もらうと辞退できないですからね。 志望度の高い企業の合格の可能性を考えて判断しないといけないので、大学の就職課に相談してみてはどうかな。向こうは経験的にわかる話もあると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる