解決済み
仕事で上手く話せず悩んでいます。 社会人5年目になりますが、お恥ずかしいことに会議や商談で未だに上手く話せません。プレゼンや説明については事前に準備をするので比較的失敗が少ないのですが、質疑応答など相手の言葉に対して突発的に返答をするような場面で、必ず頭が真っ白になり、焦って見当違いなことを話してしまったり、言葉が詰まって意味のわからないことを話してしまいます。相手は毎回「?」となっており、その反応を見て穴があったら入りたいくらい恥ずかしくなります。 想定問答もある程度は事前に考えているつもりですが、100%予測は出来ません。それに、質問ではなくコメントや意見に対しても、相手の意向を捉えて気の利いた言葉を返したりしたいのですが、「なるほど…」や「そうですね…」だけでそれ以上何も言葉が思いつかないです。 これまでは会議や商談が少ない部署にいたのでなんとか誤魔化せていたのですが、異動してから話す機会が増え、その度に失敗してしまい、周りからの信頼も落ちてきているように感じます。 たくさん準備をしたり、考えやロジックを整理したり、改善に向けて努力しているつもりなのですが… その場の瞬発力や対応力、言葉のセンスの部分は、いつまで経っても改善されず、失敗ばかりです。「口がうまい」といわれる部類の人が本当に羨ましいです。 どうせ失敗するんだろうなあと思うと気が重くなり、会議や商談がある日は本当に憂鬱です。誰かと会話をすることさえも怖いと思うことがあり、仕事自体が苦痛に感じます。精神的に苦しい日々が続いていて、情けないことにうつや適応障害のような症状すら出てきしまっています。 特徴的に社会不安障害のような部分もあるので、一度心療内科等の受診も考えていますが、不安が取り除かれて自信を持てるようになったとしても、自分のスキル的に今後上手く対応できる気がせず、どうしたらよいもんかと悩んでいます。 お恥ずかしい悩みですがアドバイスいただけると助かります。
637閲覧
1人がこの質問に共感しました
自分も同じ悩み抱えておりますので、凄い共感します。 社会人10年目のオッサンですが、未だに人前で喋ることが苦手です。 ですが、上手く話すことが出来なくても、人の力を借りたりしてカバーできますので、 あまり気にしすぎないで、上手く仕事を回していきましょう。 苦手なことは仕方がありませんので、得意な方の力を借りましょう。 話すことが得意な同僚に助けを求めてみたらいかがでしょうか。 例えば、質問された場合、すぐに回答出来ないのであれば同僚に話を振って助けを求めても良いはずです。 慌てて無理に回答するよりも、出来る人に任せる方がスムーズに行くと思います。 最後に、あなたの信頼が落ちていることはないと思います。 話すことは苦手なのにプレゼンや説明が出来るのは、事前に準備がしっかりしている証拠でしょう。 その姿は会社の人は必ず評価してくれています。 真面目なあなたが信頼されていないことはありませんので、あまり気にしないでください。
>仕事で上手く話せず悩んでいます 私も同じ経験していますよ。 誰でも経験すると思うけど、気にしすぎかな、と感じました。 ここからは私の意見なので参考程度に見てほしいのですが、 口がうまい、というのは、経験値だと思っていて質問者が得意とする話だと相手が何を言ってきても伝えようとすると思います。 それが部署がかわり、口数がすくなく理解もできないとありましたが、それは当たり前と思います。 異動して何年目かは分かりませんが、想定問答は参考にすると考えています。プレゼンは抜けが必ずあり、相手からしたら質問はされます。 私ならという条件付きでいえば、質問があれば「申し訳ありません、今すぐお答えしかねますので」とか「再度、質問をお伺いしてもよろしいでしょうか、メモを取り確認したいので」と伝えます。 相手の話に相槌も簡単な言葉しか出てこないのは仕事が呑み込めていないのかなと感じました。 自分の会社が何をしていてどういう話題がふられそうなのか、相手の会社の情報収集をしておけば、返しもある程度でてくるのではと思います。 質問から察するに30代前かなと勝手に想像していますが、先ほども書きましたが「経験値」が口がうまく見えると再度、書いておきますね。 新聞やテレビ、ドラマ、アニメなど多角的に情報を集めておいて仕事以外の話にできることも「知識」としておいておくことは損はしないと思います。 客先で仕事と関係のない「スマホあるある」とか「アニメの話」がでるかもしれませんよ。 気を落とさないでほしいことと、自分ですぐ回答ができないときは相手方にきちんと自分がまだ慣れていないことをやんわりお伝えしていただければうまくいくのかな、と思います。 その一言がなければ、いきなり難しい質問をするかも、と私なら考えます。 「回避方法」も先輩を見ながら勉強するのもいいですよ。 「知識」がうまく溜まるようになるといいですね。 私も質問者の意図に沿った回答かは心配ですが。 (という質問者の気持ちと同じ感じですよ、回答者としても。) 他の方も回答者もあわせ、質問者が納得できた回答者にベストアンサーをつけていただけると幸いです。
< 質問に関する求人 >
内科(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る