教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で泣いた女について。 20代後半の女性です。 普段仕事上では上司と口論になっても、お客様ともめても、泣かないので…

職場で泣いた女について。 20代後半の女性です。 普段仕事上では上司と口論になっても、お客様ともめても、泣かないのですが、退社時に、職場の女性たちがその日、ご飯を食べに行くと聞いたとき(偶然知ってしまった)、誘われていなかった自分に、幹事さんの前で泣いてしまいました。 普段、仕事を自分なりに一生懸命して、また女性だけの交流会など幹事をしていたなか、自分が女性の立場として仲間外れにされているのだと思った瞬間、緊張の糸が切れたというか、仕事でも我慢していること(上司から、同じ部署の女性と比較して、差別的な扱い方を受けたり等)が積もり積もって思わず泣いてしまいました。 結局、気を使われてその日誘って頂きましたが、私社会人として最低ですよね…。 職場でこのような女はどう思いますか? ちなみに、営業職です。

続きを読む

1,248閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    会社で泣いちゃったのはまずかったけど むしろそういうトコロがあなたには必要だったのではないでしょうか? 『頑張る』のではなくて『自然に』振舞うこと。 一生懸命さはあなたの美徳だとおもうし とっても素晴らしいことだけど 『一生懸命』を『気取られない』ことがだいじだとおもいます。 そしたらみんなもきっと誘いやすくなると思うんです。 嫌いなんじゃなくて誘いにくかったんじゃないかな。 あなたが一生懸命だと、回りも気を抜けなくなっちゃうから たまにはまわりのためにも 緩んであげてくださいね。 けっこう『実はどうでもいいこと』って多いんですよね。。。 しなやかに、流せるトコロは流しちゃいましょうー あ、あと私も職場で泣いたことありますよ。 あとで『ごめんなさい・・・』って謝りました。 よくあることです(きっと!)

    1人が参考になると回答しました

  • 最低ではありませんよ。普通です。ちょっと頑張り過ぎたみたいですね。誘われなかった事ついてはさほど気にしないでください、最低な上司に気を使った職場の女性たちの自然な行動です。私(男)はあなたのような女性は好きですし社内にいたら全力で守ります。これからは少しは弱いところを見せてください。

    ID非表示さん

  • 上司と口論になるぐらい 自己主張するから差別的な 扱いをされるのではないでしょうか うちは営業事務より経理事務の方が 厳しく言われますよ 営業一番ですから 上司に意見も言えないしね 会社以外の友達と楽しく過ごして ストレス解消してください 時間外まで会社の人と一緒にいると 仕事の話ばかりで疲れませんか

    続きを読む
  • もしかして質問者様は営業で他の女性は皆事務職なのでしょうか?だとしたら事務職の方が女性として可愛がられるのは普通ですよ。気持ちよくサポートしてもらうためには多少持ち上げないといけないですからね。 また食事会に営業職が呼ばれないのは、やはり「女の子」だけで集まって営業マン(あなたや男性)には分からない事務職ならではの愚痴で盛り上がりたいんだと思います。 いずれにせよ一度泣いたくらいで社会人として最低なんてことはないです。普段から肩肘張らず、素直な自分を見せるようにしてみてくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる