教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年生です、将来の事で悩んでいます。 私はなりたい職業が無いため父が航空自衛官なので、母に「長期休みもあるし航空自衛…

高校3年生です、将来の事で悩んでいます。 私はなりたい職業が無いため父が航空自衛官なので、母に「長期休みもあるし航空自衛隊入れば?」とよく言われてきました。自衛官は基本寮生活で1人部屋がないらしいのですが、眠りが浅かったり、1人が好きな人には厳しいでしょうか。また私は学校の人間関係でも深く考え過ぎたり、心配してストレスを感じる事がよくあります…私の様な人は向いていないですか?離職する事になるでしょうか… それがとても不安です。 その他にも知りたい事があります。 高校卒業後直ぐに入隊する女子は居ますか。 入隊後の学習時、職についた時、それぞれ基本何人部屋なのでしょうか。 もし実家から基地が近ければ、実家に帰宅してもよろしいのですか。 長々とすみません、ご理解ある方解答宜しくお願いします。

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役航空自衛官で去年入隊した者です。 まず合格したら山口県防府市にある基地で4月〜7月終わりまで教育を受けます。 今は昔と違ってそんなにキツくなく、体力が無い人でもついて来れるようなメニューが組まれてて特に心配はいりません。 眠りが浅いと翌日の訓練に影響が出るかもですが、教官に相談して本来6人部屋の所、空き部屋を使って期間限定で1人部屋にしてもらってる人もいました。人間関係は正直運任せだと自分は思います。相性の良い人と同じ部屋になれば3ヶ月間は楽しく過ごせますが、他の班では喧嘩して重そうな空気のところもありました。 高卒してすぐの18歳で入隊してくる女性の方は多かったですよ。勿論大卒や前職持ちの方もおられました。 防府での生活は自分の時は6人部屋でしたが、今年は4人部屋の様です。年によって入隊人数が変わるので多くて6人、少なくて4人と考えとけば良いでしょう。 卒業して舞台に配属された時は3人部屋か2人部屋になります。土日など同部屋の人が外出してる時は1人部屋になります。 外泊申請をあげれば近くのホテルに泊まったり、実家が近くにある人は金曜日の夜〜日曜日の夜まで実家に泊まってる人も多くいます。しかし任地希望をあげても実家が近い基地に配属されない時もあるのであまり頼らない方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる