教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の同期についての話を聞いて欲しいです。

職場の同期についての話を聞いて欲しいです。私(24)は現在製造職3年目の社会人です。何人かいる同期でも受け持つ所が違えば挨拶はするものの、あまり話をしないというか、固定の人?とよく話したり、休憩したり全体的にそういう感じです。 私も所属しているところに同期(22)がいます。彼女は素直な子でとても面白いです。(ですが、素直すぎて感情を諸に出してしまう、気分屋だったり、自分本位で物事を考えやすい部分がありました。)音楽や食べ物、服装の好みなどが結構似てたりして話が合うので、何回か遊んだり、旅行したり、私の部屋で宅飲みしたりする仲でした。 ここ1ヶ月程、所属で使う部品の供給が滞り、対策として人員を減らして仕事する形となって同期が別の所にしばらく異動となりました。上からの指示なので仕方ないとしか言えないのですが、不機嫌になり、話をしてこなかったり、会ってもものすごい愚痴を八つ当たりかのように私に言ってくる感じで、「早く仕事覚えたり上手に作業できるから任されたんだよ」と慰めることしか正直できませんでした。 このような感じなので現在基本的にはお互い別行動を取っています。ここ二週間程彼女は所属に早く戻ることを諦めたのか、他の部署の人たちと話してるのを見かけるのですが、その際に目が合っても反らしたり、更衣室やトイレなどですれ違っても避ける素振りをするので、そこまでするものなのかなと私は思っています。 また以前彼女が言っていた人間関係の話で、最初は色々な人に話しかけまくって、徐々に一緒に話したいっていう人をしぼっていくと言っていたので、私もそれに当てはまったのかなとも思います。お互いに同じ社会人3年目ですけど。 私の予想的に彼女がまた所属に戻ったら話したり、仲は元に戻ると思うのですが、私としては振り回されてばっかりなので正直人としても少し嫌いになりかけています。お互いに仕事の愚痴を言ったりはしてたものの、気分屋すぎて彼女に気を遣わないとみたいな部分が多かったです。今の仕事の現状として所属に戻る話もまだないので、6月、11月に約束してる一緒に行くライブの話もなくなるかなと正直思っています。 この同期についてどう思いますか?

続きを読む

55閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 所詮、同僚です。 友達では無いのです。 だから、早く割り切ってのお付き合いが良いと思いますよ。 また戻って仲良くなっても、社内だけの付き合いに留めるも良し、ですし。 付き合い方なんて色々ありますよ。 会社は毎日の生活の場、なので深入りするとしんどくなりますよ。 そこそこに。 同期だからの、ライバルなんですよ。 『なんであの子は移動なしなの』とか思われてるかも。

    続きを読む
  • 昔、職場で仲良くしていた友人がいたんですが、 こちらが昇進した瞬間から勝手にコンプレックス拗らせて最終的にはパワハラされたとか周りに吹聴された事があります。 学んだ事としては、職場の同僚は同僚。 友達にはなり得ないという事でした。 こちらが友人だと思っていても、向こうはそうとは限らないので、学生時代のように腹を割って話し合うとかしようものなら足元を掬われます。 職場の人間関係は生活基盤にダイレクトに響くので、セクハラパワハラなど決定的な事項でない限りは腹が立っても穏便に済ませた方が面倒が少ない。 飲み会やお出かけ、旅行などで同僚と遊ぶ事もありますけど、基本的には一歩引いて聞き役に徹する。 気のおけない友人はプライベートで作る。 そのくらいの気持ちでいた方がいいと思います。 約束については金銭トラブルになっても面倒なのでチケット取る段になったらメールなどで一度確認とって行かないという言質を取ってから距離を置くのが良いかと。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる