教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒 事務職です。 今年入社したのですが、社員旅行があるのを働き始めてからしりました。 有限会社なので人が少ないので行か…

高卒 事務職です。 今年入社したのですが、社員旅行があるのを働き始めてからしりました。 有限会社なので人が少ないので行かない選択肢ってあるんでしょうか、、泣前回はみなさん行ったそうなのですが、私は飲み会も社員旅行も行きたくありません。 飲み会はまだ2、3時間なので頑張れますが本当に社員旅行が嫌です。 断るのはおかしいですか? 辞めたいです泣

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    小さな有限会社だと、基本的に社長のワンマンであり、親族経営のところが多いです。 同じ仕事をしていても親族が上司になっていきます。 もちろん、今の会社が将来大きくなる可能性があるなら、あなたも出席できますが、有限会社はそのような目的でもないので、現状維持でしょう。 そのため、経営者側は従業員を将来の幹部候補に育成する・・・などとう考えはまったくなくて、家族のようにしたいと思っています。 家族になると、多少無理でも会社のために頑張る人もいるからです。 現在は個人がすごく強くなっているので、会社とのギブアンドテイクが大事です。飲み会なども就業時間であり給料が支払われる会社も増えてきています。 本来なら参加は自由です。でもそれを断ったら・・・居づらくなりますよね。 社会人になっていくって、そうい折り合いが大事です。個人的には参加してみたら良いと思いますよ。休んでも家でぼんやりとするだけで、特別な一日にはなりませんが、社員旅行にいけば記憶に残るし、成長のきっかけにはなるのですから。 退職したいのはたいていのサラリーマンが一緒です。そこはまったく別問題かな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる