教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工事現場で公務員宿舎の工事を行っているのですが、そこに住んでいる公務員のお偉いさんがかなりやばい人で管理人さんとも長年揉…

工事現場で公務員宿舎の工事を行っているのですが、そこに住んでいる公務員のお偉いさんがかなりやばい人で管理人さんとも長年揉めているようです。工事に関しては午前中は音を出さないでくれだの、うちの周りだけ嫌がらせのように音出し工事をしてるなど頭のおかしいことを言ってきます。自分の権力をかさにして管理人さんにも脅しのようなことまで言っているみたいです。 私はこの工事が終わったら、どうにかしてこの人をにダメージを与えられないかと思ってます。 しかし、下手にネットに名指しで書いたりしたら名誉毀損で訴えられそうだし、向こうはお金があると思うので裁判とかされたら困るなぁと… 最近は落ち着いてますが、一日に何回もクレームの電話をかけてきて嫌がらせだなんだって幼稚園児みたいなことを言ってきて仕事も滞ってましたし、この方のせいでだいぶ工事に制限が出て大変でした。 お偉いさんなので担当者も頭が上がらずお手上げです。 とりあえず今は担当者たちと話し合って対策を取り落ち着いてますがこのまま引き下がるのも納得いかないなぁという気持ちがあります。 やはり権力ある人をどうにかするのは裁判を覚悟しないと難しいでしょうか。

補足

皆さん回答ありがとうございます。 工事自体はあと少しで終わりそうですのでなんとかなりますが、公務員で税金を給料としてもらっている立場でありながら権力を振りかざして人を脅したり公私混同のような事をしたりするような人が今後もこの安泰な立場で沢山お給料もらって、退職金もしっかり貰うなんてのが納得いきません。 今は公務員もクビになる時代ですしなにかしらの方法でお咎めを受けて欲しいです。 その場合はやはり直接問い合わせるしかないですか?そうすると最悪裁判ですか? 教えていただきたいです(><)

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 上司に聞きましょう。 クレームがムカつくから反撃したいなんて思考なら、結局はそのお偉いさんと同じカテゴリー。

  • ハイハイと言って無視して工事を進めます。最後は発注元責任者に局長クラスに報告に行きます。

  • 私なら、そのままお偉いさんのまた、お偉いさんに相談しますね。また、役所関係なら、施行工事等の認可も役所で手続きする事もありますよね?そのお偉いさんに、どーにかして下さいと、言ってしまいます。

  • ご質問ありがとうございます。公務員のお偉いさんが管理人さんとトラブルを抱えていて、工事に支障が出ているとのことで、本当にお疲れ様です。 確かに、権力を持つ方との対応は非常に難しいものですよね。ネットに書き込むこともできませんし、名誉毀損のリスクがあるということも理解できます。 しかし、私は一つアドバイスをさせていただきたいと思います。それは、この問題を解決するためには、「対話」が非常に重要だということです。お偉いさんと直接話し、抱えている問題や不満をお互いに共有し、解決策を見つけていくことが必要です。 もちろん、対話がすぐにうまくいくとは限りません。お偉いさんが頑なな態度を取っていた場合は、ある程度時間をかけてじっくり接していく必要があるかもしれません。しかしながら、対話を続けることで、問題解決や理解・納得が得られることもあります。現場に近い立場でお仕事に取り組まれているのであれば、一度お試しいただければと思います。 お忙しい中、ご質問いただきありがとうございました。引き続き頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる