教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

皮膚科医になるか、国家公務員になるか迷っていますそれぞれのメリット、デメリットが調べてもよく分からないので教えて頂きたい…

皮膚科医になるか、国家公務員になるか迷っていますそれぞれのメリット、デメリットが調べてもよく分からないので教えて頂きたいです また、皮膚科医になるとしたら皮膚科関係に強い大学はどこでしょう?

164閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 信用は皮膚科医も国家公務員もあり 国家公務員のメリットは安定、堅実 デメリットはやはり万が一辞めたら 転職の際につぶしが利きません… 皮膚科医のメリットは高給、やり甲斐 デメリットは民間なので絶対に破綻が 無いといった保証が無い点でしょうか… 因みに、皮膚科関係に強い大学ならば 「東京大学 医学部」でしょかね… (偏差値 74,8%)

    続きを読む
  • 皮膚科医 最初から高給 独立開業したら一国一城の王になれる 自由 好きな場所で働ける 免許さえあればいつでも仕事できる 転職可能 副業可能 仕事量は自分である程度調整可能 最初から医者は頂点からスタート どこ行ってもお医者様待遇 国家公務員 薄給 激務 サビ残あり、長時間残業あり、イジメあり 自由は皆無の社畜 辞令一枚で全国飛ばされる、なお場所は選べない 転職不可 一度辞めたら何の取り柄もない底辺 最初は末端の下僕平社員からスタート 年功序列のため発言が許されるのは50代以降 何故か世間体だけMAX 生活レベルは中小企業の社員クラス

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

皮膚科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる