教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について教えてください!!!!

公務員試験について教えてください!!!!先日、初めてお会いする方から公務員になるために勉強しているとのお話を伺い、公務員に興味を抱きました。 現在25歳で二年前に中堅の大学を卒業しています。卒業してからは留学をするためにアルバイトをして留学資金をため、アメリカに留学をしてきました。やりたいことに一区切りをする気持ちになり、現在就職活動をしています。 ①地方公務員(埼玉県のとある市役所)の就職に興味をもっているのですが、教養試験と面接にどのように対策をうっていいか分かりません。独学で勉強は進めていけるのでしょうか?その際に市販の良い教科書などはあったら教えてください。教科書などは各都道府県で共通のもので対応できるのでしょうか? もし独学で厳しい場合、大原などの専門学校に通う必要はあるのでしょうか? ②留学資金を貯める為にフリーターをやっていたことは市役所を受験する際に不利になりますか? ③市役所は複数の市を受験することや県をまたいでの受験は可能なのでしょうか? ④公務員になるために世間でいわゆる『すべり止め』とはどういったものなのでしょうか?地方上級と地方初級を同時期に受験するといったことでしょうか? 以上です。 また他にみなさんに聞いておくべき質問があるでしょうか?今まで記述した内容とまったく違うことでもいいのですが。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,055閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >①独学で勉強は進めていけるのでしょうか? 人によります。 独学で合格する方も珍しくありませんよ。 偏差値50以上の大学に入学できる学力の方で 一日6時間の勉強を一年継続。 合格の一つの目安です。 >その際に市販の良い教科書などはあったら教えてください。 おすすめ問題集 LECのウォーク問 東京アカデミーのDATA問 畑中敦子シリーズ 実務教育の過去問シリーズ(かなり大きいので、すぐわかります) 畑中敦子、実務教育の過去問シリーズは必須。 ウォーク問、DATA問は実際に手にとって 自分に合いそうな方を。もちろん、両方使ってもオーケーです。 おすすめ参考書 LEC 実務教育 河合塾のパスライン 実務教育の速攻の時事 速攻の時事が必須。 あとは、LEC、実務教育、パスラインの中から、 自分に合いそうなのをチョイスしてください。 補助テキスト 資格試験研究会の光速マスターシリーズ これはあると便利、というレベルです。 ポケットサイズなので、 移動中やちょっとした空き時間での知識に確認に使えます。 個人的には重宝しましたよ。 覚える量はかなり多いです。 専門試験が必要なら、本気で取り組まないとかなり厳しいです。 >教科書などは都道府県で共通のもので対応できるのでしょうか? できます。 国内的に大規模な都市の市役所試験は そこ用の過去問集が発売されていますが、 そうでない市役所を受験する場合、一般的な公務員試験の参考書等で問題ありません。 >もし独学で厳しい場合、大原などの専門学校に通う必要はあるのでしょうか? 合格したいなら通った方が良いですよ。 ですが、漠然と通っただけでは全く学力は上がりませんよ。 学校以外にいかに自分で勉強するか、が学力向上の一番のポイントです。 また、予備校・専門学校は費用が高額なのがネックです。 財布と相談してください。 ②留学資金を貯める為にフリーターをやっていたことは市役所を受験する際に不利になりますか? 全く不利になりません。 ですが、面接で突っ込まれると思うので 上手な回答を準備してください。 ③市役所は複数の市を受験することや県をまたいでの受験は可能なのでしょうか? 可能です。 北海道の方が沖縄の市役所を受けることも可能です。 そうでなければ、出身地以外の大学に進学した人は 地元の市役所を受験できませんよ。 市役所試験はいくらでも併願できます。 好きなだけ受験してください。 ④公務員になるために世間でいわゆる『すべり止め』とはどういったものなのでしょうか? 地方上級と地方初級を同時期に受験するといったことでしょうか? ありません。 しいて言えば、簡単な公務員試験(警察・消防)等を受験するくらいでしょうか。 >また他にみなさんに聞いておくべき質問があるでしょうか?今まで記述した内容とまったく違うことでもいいのですが。 下記サイト等を参考に、ご自分で色々調べてみるのも良いですよ。 http://comin.tank.jp/ http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/index.html

    1人が参考になると回答しました

  • 地方公務員・技術職(25才)です。 ① >独学で勉強は進めていけるのでしょうか? 独学で1ヶ月半くらい勉強しました。 >その際に市販の良い教科書などはあったら教えてください。教科書などは各都道府県で共通のもので対応できるのでしょうか? 参考書は、各都道府県で共通の過去問集を使いました。 >もし独学で厳しい場合、大原などの専門学校に通う必要はあるのでしょうか? 独学で大丈夫だと思いますが、面接やディベートの対策のため専門学校が行うセミナーなんかに参加されるのも良いと思います。 >②留学資金を貯める為にフリーターをやっていたことは市役所を受験する際に不利になりますか? 経歴等で不利にはなりません。むしろ、留学の準備や経験などは面接時においてアピールポイントになると思います。 >③市役所は複数の市を受験することや県をまたいでの受験は可能なのでしょうか? 受験日が重ならなければ可能です。 >④公務員になるために世間でいわゆる『すべり止め』とはどういったものなのでしょうか?地方上級と地方初級を同時期に受験するといったことでしょうか? 国Ⅰや地方上級の滑り止めに国Ⅱや地方中級を受けるとか、あるいは裁判所事務官や国立大学法人、刑務官なんかを受けることです。 ちなみに、地方上級(大卒以上)と地方初級(高卒以上・21才以下)は受験資格が異なりますので、この2つを同時に受けることはできません。 >また他にみなさんに聞いておくべき質問があるでしょうか?今まで記述した内容とまったく違うことでもいいのですが。 公務員試験の1次試験はどれも同じようなものなので参考書なんかで対策できますが、2次試験は各省庁・各地方自治体でかなり異なってきますので、調べておいたほうがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる