教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男の介護職です、グループホームで働いています 親の介護をしながらリモートワークで働こうと思い 今月半ばに来月末で退職さ…

男の介護職です、グループホームで働いています 親の介護をしながらリモートワークで働こうと思い 今月半ばに来月末で退職させて欲しいと 直属の上司(管理者)に伝えたのですが 君に辞められると困る君が介護をする必要はないし 施設に預けるとか親戚を頼るとかは? 私だって辞めたいの我慢している等、 引き留めにあって困っています 状況が進展しないためホームの経営者にも 相談したのですが時間の都合が合わないと 逃げられてしまっています 自分で解決策が見つけられず悩んでいる為 どなたか相談に乗って頂けないでしょうか

続きを読む

63閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職の意思表示をしてから最短2週間で辞められます。 退職届けに辞めたい日にちを記載してお渡ししましょう。 退職の拒否は違法です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる