教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友達は飲食店で正社員で働いており今月の18日に仕事をバックレました。

友達は飲食店で正社員で働いており今月の18日に仕事をバックレました。オーナーは頭に金しかなくて従業員の事は考えなくて、そこの飲食店で働いてる正社員はその友達だけ あとはバイトやパートだけで友達は休みが週1しかなくて辞めたそうです。 20日くらいに親に電話があり損害賠償を請求する。弁護士つけたと言ってまして、友達は焦ってます。それに先月働いた給料が振り込まれないと言ってました。

補足

少し調べましたが、損害賠償請求を認められる事は低いんですか?

続きを読む

156閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >親に電話があり損害賠償を請求する。弁護士つけたと言ってまして 親はどう対応したのでしょうか? 世間の常識からしてかなりクレイジーなオーナーですね。 弁護士を付けたとまで言うのなら訴状を待ちましょう。 ※どうせ脅しです何も届きません。 で、その友達の親から「うちの大事な子をそんな職場で働かせるわけにはいかないので辞めさせます」って電話してすぐに辞めさせましょう。 >先月働いた給料が振り込まれないと言ってました。 働いた分は絶対に支払わなければいけません。損賠賠償とか弁護士とか口にする割に頭の悪いオーナーさんのようです。 そんな会社で働いてもいいことは何もありません。飲食店はどこも人手不足ですのでもっとまともな会社でバリバリ働きましょう。 >損害賠償請求を認められる事は低いんですか? よほど規模の大きなお店じゃない限り裁判費用のほうが高額になりますのでやらないでしょう。

  • 肝心の質問がありませんが。 働いた分の給与は請求できます。 会社の就業規則には、退職にかかるルールがあるはずです。それに背いた形でやめたのなら、賠償請求されても仕方ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる