解決済み
第112回看護師国家試験に落ちました。元々勉強は好きではなく、自分なりに努力はしてきたつもりなのですが、落ちていました。両親からは、『なんで落ちたのか、10人も同じ学校から不合格者がでるなんて、今年から出題基準が変わってそれに対応出来なかったか学校側の責任なのでは』と言ってくれますが、それでもほとんどの人が受かってます。なので余計に辛いです。 どうしたら立ち直れるのでしょうか。 学校から勧められた参考書は全てときました。やれることは全部してきたつもりです。 アドバイスがあればお願いします。 今メンタルがとても弱いので誹謗中傷のコメントは、お控えいただきたいです。
出来ればどのように勉強して受かったか教えてください
11,764閲覧
1人がこの質問に共感しました
落ちたという結果は、とてもショックで辛いものです。しかし、そのような状況でも、あなたは前向きに考え、改善策を見つけることができるのです。以下のアドバイスを参考にしてみてください。 落ちた理由を明確にする あなたが落ちた理由を明確にすることは、今後の計画を立てる上で非常に重要です。自分で振り返ってみて、試験前の準備が不足していたのか、試験当日に集中できなかったのか、試験問題に対応する力が足りなかったのか、など落ちた原因を特定しましょう。その上で、改善策を考えることができます。 他人と比べない 他の受験者と比較して落ちたと感じるかもしれませんが、他の人と比べるのではなく、自分自身と比較しましょう。今回の試験では、あなたの力量が足りなかったことが分かったわけですから、次回の試験までに弱点を克服するように頑張ってください。 前向きな気持ちを持つ 受験に失敗すると、後ろ向きな気持ちになってしまいがちですが、そうではありません。今回の試験に落ちたことがあなたの人生を決定づけるわけではありません。前向きな気持ちで、次回の試験に向けて準備をすることが大切です。 勉強法を見直す あなたが今までの勉強法で十分だと思っていた場合でも、落ちた結果を受けて、勉強法を見直す必要があるかもしれません。たとえば、学習計画を立てること、過去問題集を解くこと、模擬試験を受けることなどが効果的な勉強法です。あなたに合った勉強法を見つけ、今度はそれを実践してみましょう。 応援してくれる人に話を聞いてもらう 誰かに自分の気持ちを話すことで、気持ちが整理されることがあります。落ちたショックから立ち直るために、心の支えになってくれる人に話を聞いてもらいましょう。家族や友人、先輩など、信頼できる人に相談することで、あなたが取り組むべき課題や、落ちたことに対する考え方を共有できるかもしれません。また、落ちたことを受け入れることができない場合は、心理カウンセリングなど専門的な相談機関を利用することも考えてみてください。 モチベーションを保つ 長期間の勉強でモチベーションが下がってしまうことがありますが、モチベーションを保つことが重要です。次回の試験に向けて、目標を設定し、達成するための具体的な行動計画を立てましょう。また、モチベーションを高めるために、趣味やスポーツなど自分が好きなことを取り入れることも有効です。 焦らず取り組む 次回の試験に向けて、落ちた原因を改善し、対策を立てることは大切ですが、焦らずに取り組むことも重要です。無理なペースで勉強を進めると、疲れがたまり、ストレスを感じることになります。計画を立て、自分のペースで取り組んでいきましょう。 落ちたという結果は辛いものですが、次のチャンスが必ずあります。あなたが頑張り、改善策を見つけることで、次回の試験で合格できるようになるかもしれません。自分自身を信じ、前向きな気持ちで取り組んでいってください。
ありがとう:2
一日の学習時間は、何時間ですか? 9時間以上必要です。 学校だけの問題ではないと思います 悔しいでしょ!すごく! でも、その悔しさを次の試験に ぶつける気持ちで頑張ってほしい!! がんばれ! 諦めないで!
なるほど:1
私が受験した時は問題がかなり奇抜で合格率が低く、クラスに5人不合格がいました。 次の年に不合格したのではなく留年して受験した子がいてその子は合格していました。 その留年した子が言うには『去年の問題だったら難しかったけど今年は大丈夫だった』と。 問題傾向はその年によって違うので、もし不合格だったとしても運も悪かったと思ってまたチャレンジしたらどうですか? 一回不合格だったとその後受験せずに准看護師として働いている人いますけど、とにかく『なんて勿体無い事してるの~!』ってよく思います。 せっかくあの過酷な実習も乗り越えて受験資格とったのだから、ぜひ合格するまでチャレンジして下さい! いろんな問題集解くより、過去問集1冊をひたすら解くのがbestだと思いますけど。 私は過去問集の後ろにある解説と回答を全部コピーして問題の余白に張り付け、いちいちペラペラめくるロスをなくしてひたすら見ました。 実際に国試勉強は実習・科目試験が終わった1月末からでしたが、それで合格しました。
なるほど:3
ありがとう:1
私自身も職種は違えど医療職の国家試験を現役時は不合格でした。 2年目もこれだけやったから受かるかなって挑んで不合格でした。 出題基準変わっても大半の人が合格しているので、学校のせいでも誰のせいでもなく、結局は自分がやり切れていなかったのでしょう。 私は、その後モチベが保てず(元々なりたかった職ではなかった)のでブランクが空きましたが、取ろう!と思い立ち、働きながら勉強し合格しました。 その間のブランク期間はかなりあり出題基準や問題傾向、各数値なども多少変わっていたりしました。 受かる目的なら一喜一憂など余分な事はせず、国試過去問猛烈に周回してみて下さい。 国家試験は落とす試験ではなく、日本の看護師として働くうえで最低限の知識を持っているかを問う試験なので、必ずできますから諦めずに頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る