教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣を3日で辞めたいです。 理由としては、聞いていたことと実際が異なるからです。 職見で面談したのは役員の方々。…

派遣を3日で辞めたいです。 理由としては、聞いていたことと実際が異なるからです。 職見で面談したのは役員の方々。 彼らは私のスキルで十分といいましたが、 現場は全く違いました。前任の方から初日に業務の説明を受けたところ、私のスキルでは畑違い過ぎて、お互いびっくりしてしまいました。 現場の方からも役員に「こういう人が欲しい」と提示したそうです。が、実際来た(私)のが スキル不足のスタッフ。 ということで、皆さん冷ややかです。 引き継ぎ期間も短いため、即戦力が欲しかったようです。 私は就労初日からほとんど食事も喉を通らず、 夜眠れていません。 あの職場に行くのが怖く、考えると気持ちが悪くなります。 派遣を途中で辞めるのは難しいと聞きますが、 辞められるものなのでしょうか。 今後はもうその派遣会社で働くつもりはないです。ちなみに、大手です。

続きを読む

1,707閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    変な社員だと、「3日で辞めた人がいる」とか噂みたく言う奴もいるかもしれませんが、私個人の考えですけど、仕事を教えて少し慣れた頃辞めるよりは、まだ凄く不慣れなうちに辞めたほうがお互い時間を有効的に使えると思うんですよね。 結局、すぐ辞めただの何だの言う人は、慣れた頃に辞めても「せっかく教えたのに」とか別の角度で不満を言う奴なのでキリがないと思います。 貴方自身も無理やり勤務していても体調悪くしてしまうだけだと思うし、辞めたいのなら辞めてしまっても問題ないと思います。 たしかに、例えば3ヶ月契約とかで途中で辞めるのは難しいと派遣会社から言われると思うし、今後もうその派遣会社は使えないと考えていいと思いますけど、体調が悪いとか、やむを得ない事情を言えば無理に引き止めることも出来ないと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 派遣を途中で辞めるのは難しいのですか?だとしたら、派遣会社の担当者が成績のために引き止めるからでしょうか。明らかにミスマッチなのに送り込んだ派遣会社の担当者の責任です。担当者の成績のためにあなたが犠牲になる必要はないです。かなり無理をされているようですので、今日にでも辞める旨を伝えて職場に行かないようにしましょう。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる