教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型商業施設の従業員通路について。 短期バイトで初めて大型商業施設で働きます。 何もわからないため不安を解消し…

大型商業施設の従業員通路について。 短期バイトで初めて大型商業施設で働きます。 何もわからないため不安を解消して臨みたいです。 ①警備の方に従業員証をいただいて入るという流れまでは聞きましたが、 その先が分かりません。 (他のことも問い合わせてばかりなので なんでもかんでも聞いていいものか…;;) ゴールのテナントの場所は(フロアマップ上では)わかりますが 従業員用通路(裏側)からどう行けば良いか分かりません。 通路には分かるように掲示してあるのでしょうか? 警備の方に聞いても良いでしょうか? また、裏側の作りはどうなっているのでしょうか? 通路→休憩室(倉庫?)→各店舗 のようになっていると予想しています。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

190閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①入店の仕方は、警備の方が知っているので聞いても大丈夫ですよ。ただ立ってるだけではない(笑) ②従業員通用口は、ここ進むとこの店舗ということは書いてません。 よくイオンとかでスタッフさんが、入ってくようなとこ見た事あると思いますが、あのような感じで、店舗に繋がってる通路もあれば、繋がってない店舗もあります。分からない時は、まずは警備員さんに聞いてみる→警備員さんもそこまでは…なら、とりあえずお客様と同じフロアにさえ出てしまえば行けますよね? それで大丈夫ですよ。 休憩室は、必ず通るものではないです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる