ありません。
就職だけでいうなら、実務経験がないと難しいです。 公認心理師でも、臨床心理士でも、その他の資格を持っていても 結局実際にカウンセリングをしたことがない、検査を取ったことがない、〇〇をしたことがないとなるとかなり不利です。 ですから大学院時にケースを持っておく、検査を取らせてくれるアルバイト先を探すなど実務の力をつけておくと有利です。
https://www.lec-jp.com/shinri/about/difference.html 公認心理師と臨床心理士の違い 今後は「公認心理師資格を持っていないと出来ないこと」が多く出現する可能性が見込まれます。その一例として、医療機関での勤務があります。しばらくの間、診療報酬上は公認心理師資格を持たないで心理職として勤務していた者も、公認心理師としてみなすという<みなし規定>が取り決められました。 この<みなし規定>は「公認心理師が一定程度養成されるまで」の措置であるため今後医療でカウンセラーとして働きたい場合、公認心理師を取得していることが求められることが見込まれます。
< 質問に関する求人 >
公認心理師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る