教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から大学3年生のものです。CGについて初心者の今の状態からCG業界に就職するにはどのような練習を行い、どの程度のレベ…

4月から大学3年生のものです。CGについて初心者の今の状態からCG業界に就職するにはどのような練習を行い、どの程度のレベルに達すればよいでしょうか?今はBlenderで造形が単純なポケモンのモデリングを少しやった程度です。どちらかというとキャラクターのモデリングよりかは建物や機械などのモデリングの方が興味があります。小さいころからレゴブロックやプラモデルは好きでした。また、役に立つかは分かりませんが情報系の学部なのでpythonなどプログラミングもできます。

続きを読む

733閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本職CGクリエイター(CGアニメーター)です。 とりあえず拝見した感じ背景モデラー志望という前提でお話しさせていただきます。 前提として就職を考えているならblenderではなくmayaを必ず使用してください。 blenderを使用している会社は現在2割以下程度です。ほとんどmaya一強と考えていいでしょう。 私も情報系大学3年生からCGを本格的に学びはじめCG業界に入りました。 私の学習してきた流れとしては、デジタルハリウッドスクールという一年制のCGスクールに入って、大学4年生でアニメーションオンラインスクールで半年ほど学習しました。 前提として独学で就職レベルまで持っていくのはなかなか難しいです。(特に大手を狙っている場合) CG業界は専門学校から就職する人が大半を占めており、独学で就職する方は天才の1割程度かと思います。そのためCG業界に就職を本気で考えている場合は、何かしらの学習サイトやオンラインコミュニティ、ダブルスクールを検討してみてください。 そこまでの本気度があれば必ず就職できる業界であると思っています。 またクオリティの指針としては、twitterをうまく活用してください。アクティブな専門学生などはよくハッシュタグをつけて投稿しています。同じ年齢や同じ境遇の方の作品を見て学生のレベルの平均を知りましょう。 またその作品の中で上位2〜3割程度に入れていれば、国内のCG会社に新卒であればどこでも入ることが可能かと思います。新卒であれば意外と敷居は低く、プロ顔負けの新人ほどまでレベルは求められていません。基本ができており伸び代があるかなどが重点的に見られているかと思います。 では上位3割に入るにはどうすればいいのかとなるとプロに採点してもらうことが必要になってきます。自己満や素人同士の採点ではクオリティはなかなかあがりづらいでしょう。 ひとまずは自分の限界まで作り込んだ作品をプロの方に見てもらい、直した方がいいところをなん度も教えてもらい修正してポートフォリオやクオリティを上げていき就活まで励みましょう。 Twitterやgoogleなどでモデリングの添削についてを調べれば誰かしら有料でサービスをやっているかと思います。 また背景モデラーだけで絞ってしまうと少し窓口狭まってしまう気もするので、最初のうちは一通り作ってみた方が就職確率はぐっとあがるとおもいます。 またプログラミングもできた方がいいのですが、モデラーの新卒にコードを書かせる仕事は絶対回ってこないですし、コードなどは専門のプロが作ってモデラーに渡してくれます。 残念ながら実用レベルじゃないとあまりプラスαではないですね

    なるほど:1

  • 新卒は未経験でも雇ってもらえる最強の状態です。 何でそれをやりたいのか、何で貴社なのか。 そしてあなたの自己PRをきちんと出来れば、それでOKです。 自己PRはCGに関することである必要はありません。 あなたが魅力的だと思わせれば、それで良いのです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ポケモン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる