教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年30歳ですが手取り17万は安いでしょうか? 女、社歴:7年目、大卒、都内メーカーの営業事務です。 社保完備と交通…

今年30歳ですが手取り17万は安いでしょうか? 女、社歴:7年目、大卒、都内メーカーの営業事務です。 社保完備と交通費は支給されますが、そのほかの福利厚生は何なく健康診断も自己負担です。古い体質なのか男尊女卑が激しい職場であり、電話応対、コピー用紙の詰め替え、掃除などの雑用は全て回ってきます。

続きを読む

245閲覧

回答(6件)

  • ボーナスなどもないのでしょうか。 私は東京圏外で分からないんですけど、東京の派遣社員の時給から考えて、営業事務職だと(時給1500〜1800円換算)250万〜350万ぐらいかな?とか。残業を含めて400万超える人もいるかもしれませんね。 コピー用紙は、「なくなったら詰め替えて下さい」という、でっかい貼り紙でもしておいたらどうでしょう? あと電話が鳴ったらわざとらしく席外すとか。雑巾を汚い人の机の上に置いておくとか。もしくは周りに分かるように、電話くらいとって下さい!と叫ぶ。 また7年勤務歴があるなら、転職エージェントとか大手の派遣会社の紹介予定派遣(最初は派遣だけど、その後は直雇用になれます)を利用して転職をするというのも、ひとつの手段だと思います。 頑張って下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 転職考えてもいいかもしれないですね。健康診断実費って 今派遣でも、提携先で健康診断は無料で受けさせてくれますよ。 福利厚生もありますし。 正社員でいところはボーナスがでるところくらいですかね。 30歳なら切り替えるなら早めがいいですよ。 私は、今の時代、男尊女卑の会社は成長しないと思っています。

    続きを読む
  • だいたい定時で帰れますか? であれば良い方だと思います。 辞めるのは簡単ですが非正規で働くと高齢になるほど働き口が無くなって いきます。将来を冷静に考えてから行動をして下さい、辞めたら社員として 転職できるか難しいと思います。 または求人情報やハロワなどに行って調査するのもいいと思います。 男尊女鬼体質であっても年功序列で緩和していくのではないでしょうか?

    続きを読む
  • 会社の定期健康診断は、年に一度実施することが義務付けられています。 従業員が健康に働けるようにという目的があるためです。 会社で実施する定期健康診断にかかる費用は「会社負担」です。 よくそこまでのブラック企業にたどり着いたな、と驚きました。完全なブラックですし、待遇も悪いですし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる