教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客業と事務、両方の経験がある方に質問です。 どちらにどのようなメリットデメリットがあり、 結局どちらのほうがよかった…

接客業と事務、両方の経験がある方に質問です。 どちらにどのようなメリットデメリットがあり、 結局どちらのほうがよかったですか?

219閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 接客 メリット ・自分も興味がある商品を扱っているとお客さんに説明するのが楽しい ・色んな人が来るので毎日変化を感じられて楽しい ・自分の仕事の提供先が目の前にいるので役に立っている実感を得やすい デメリット ・この場でぶち殺してやろうかと思えるレベルのクソ客がたまに来る ・客入りの影響をモロに受けるので忙しさが安定しない ・対人のため業務内容が安定せず都度柔軟な対応が求められる 事務 メリット ・作業内容がある程度決まっているので関数やマクロなどで仕事を効率化しやすい ・個人作業がメインなので集中して出来る ・社内の人間とのやり取りがメインなので基本コミュニケーションのストレスが無い デメリット ・ほぼ座りっぱなしなのでプライベートでカバーしないと体力が落ちる ・室内でひたすら作業するので色んな人と話せる機会があまりない ・変化が少なく閉塞感がある 私は事務が向いてましたね 「この作業をどうしたらもっと早く出来るだろう?」とか考えるの好きなんです 接客も楽しかったですし常連さんと仲良くなったりしましたけど、クソ客を客扱いしなければならないのが本当にストレスだったので‥‥ おかげで自分が接客される側になった時は店側にミスがあっても穏やかな心で対応できるようになりましたけど

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる