教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生女、バイトについて質問です。 親にバレないようにバイトするなんて無理ですよね、、、?

大学生女、バイトについて質問です。 親にバレないようにバイトするなんて無理ですよね、、、?今年から特待で歯学部に進学することになり、親に化粧品関係(コンカフェとかも興味あったり、、、)の店でバイトしたいと言ったのですが、「お前は勉強ができないからバイトはさせられない」といわれました。特待で入ってるのにですよ、? それでもバイトしたいのですが、バレないようにバイトとかできませんかね?税金の書類?みたいなのも書かないとだから無理ですかね、、

続きを読む

103閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    特待は6年間継続確定ですか? 大学によっては見直しがありますよね。 留年の心配は全く無さそうですか? (大学によっては理不尽に留年させる所もあるようですよね。) うちは子供が国立歯学部ですが、お小遣いと社会勉強を兼ねてアルバイトをさせています。 友人はアルバイトも部活もしていないのに留年確定したそうです。 アルバイトは親に内緒で出来なくはないと思います。 未成年だと保護者の同意書が必要な場合もありますが、今は18歳成人になったので質問者さんは不要かもしれません。 (うちは同意書提出しました。) 税務署に提出する書類(年末調整)は自分で書けば大丈夫だと思います。 (うちの子は親に聞きながら自分で書きました。) 書類はアルバイト先に確認した方が無難です。 生活費に困るのでなければ、まずは入学ししばらく様子を見てアルバイトが出来そうな状況かどうか判断してはどうでしょう。 大学にもよるでしょうけれど、私立は国立よりテストも多くスケジュールが多忙のようですから、意外と時間が作れない可能性もあるのではないでしょうか。 成績を落とせないわけですから。

  • アルバイト以外で稼げばいいと思いますよ。 動画編集とか色々ありますけど、すぐにできるオススメなのはアンケートモニターですね。 月1〜2万円は稼げると思います。 詳しく書いてる記事貼っときますね。 https://life-arhive.com/monitor-job/

    続きを読む
  • ・根本的に生活時間がバレないように一人暮らし[郵便物もばれない] ・バイト中でも親からの連絡にすぐ対応できる状況 ・親の扶養になれるだけの収入に押さえる ・今までの生活より高価な残る物を所持しない、親との接し方を、普通にする この状況なら勘の鋭い親じゃなければバレないかも

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる