教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

春から建築専門学校に入学します。 高校は建築学科で2級建築施工管理技士補に受かりました。 専門学校では二級建築士を目指し…

春から建築専門学校に入学します。 高校は建築学科で2級建築施工管理技士補に受かりました。 専門学校では二級建築士を目指しますが、二級建築士の合否によってはゼネコンに就職も可能だと思いますか?

149閲覧

回答(4件)

  • あなたが面接強者なら入れますよ ゼネコンは入社させてから建築士免許とらせます。 だから受験資格だけあればいいので建築士免許持っていようが関係ありません。 就活中の建築学部生じゃ高校が工業高校とか特殊な人でないとそもそも在学中に受験資格ありません。 というか高校が普通科出身ならあなたも卒業しないと受けれませんよ。 専門卒する年にそのまま大学編入してゼミに入って教授とコネを作りながら資格を習得すればいいんじゃないですかね。

    続きを読む
  • 2級建築施工管理技士補の合格おめでとうございます。 私は工業高校建築科卒で地域の大きめのゼネコンに就職しました。 大手は厳しいかと思いますが、地域のゼネコンなら建築士なくても就職出来ると思います。専門学校とのことなので学校に求人もあるかと思いますので、入学されたら一度過去の求人を確認してみてはどうでしょうか?

    続きを読む
  • >専門学校では二級建築士を目指しますが、二級建築士の合否によってはゼネコンに就職も可能だと思いますか? 大手と中堅といろいろあるけど、大手は無理かと。 そもそも、あなたの知ってる範囲で言うなら、中学校で一番勉強できる奴がいけるかどうかっていうレベルが大手。 中堅なら、いけるかもしれんけど、大手はまず難しいと思った方がいいです。

    続きを読む
  • ゼネコンだと2級建築士は多分不要。 それぞれ1級でないと責任者担当者になれないので。 現場の金額が大きいためであって、知識どうのこうのではない。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる