教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員(企業職)の水道局職員を 目指してるものです。 現在昨年に転職しまして25歳で去年働いた分の年収が何も引かれ…

地方公務員(企業職)の水道局職員を 目指してるものです。 現在昨年に転職しまして25歳で去年働いた分の年収が何も引かれずに総額で170万でした。 転職前の職場に比べ総額が200万円も減ってしまい正直このままでは、将来が不安すぎます。 退職金も求人票には有と記載されていましたが 20年勤めている人に話を聞くと今まで貰った人も見たことがないらしいです。 その20年勤めている人は凄く良い人で 二人きりになった時などに真剣になんでうちに来たの? 働き安いと思うけど、給与かなり安いし、辞めても 退職金ないよと言われてました。 また、その人も20年勤めてて基本給も10万も上がっていないらしく自分の予想ですが多分年収が総支給300万から350万円くらいじゃないかなと思ってます。 ちなみに仕事は建設コンサルタントの仕事をしてます。 正直この収入だと彼女ほしいという前に そもそもこの収入じゃダメだなと思っています。 なので公務員試験を受験しようと考えました。 そこでなんですが 仮に地方公務員(企業職)の水道局職員に受かったとして給与は今貰ってる年収総額170万円より上がりますかね? なんか色々調べていると初任給(高卒程度154600)に対して職歴換算っていうのもあるみたいで10割だったり8割だったりと ちなみに私は高校卒業後から今日まで建設コンサルタントの主に道路設計しかしたことがなく水道関係のお仕事はしたことがありません すみません長くなりましたが年収総額170万よりも 仮に水道局に来年の26歳で受かってたとして 上がりますかね? ちなみにどのくらいになりそうでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

474閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    8年間の職歴が加味される前提での話になりますが、基本給が20万円程度、手当が数万円、それプラス残業代といったところになるかと思います ボーナスは自治体によりますが、夏冬併せて3~4カ月分くらいです なので年収400万円程度がひとつの目安になります 職歴が加味されなければここからマイナス50万円程度かと思います 余談ですが、水道局に限らず、土木職も視野に入れれば転職先は増えるので、検討してみてください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設コンサルタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる