教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マスクしないやするで論議しているのは ヤフコメとヤフー知恵袋だけですか? 職場や学校で話題になっていますか? 今…

マスクしないやするで論議しているのは ヤフコメとヤフー知恵袋だけですか? 職場や学校で話題になっていますか? 今回は職場や周囲 家族でも話題にならないので質問しました。私は5月8日以降も仕事や外出(学校の訪問や病院)でもしますけどヤフーニュースの書き込みが異常です。

続きを読む

82閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そうですね。まだ、差し迫った「する・しない」じゃないと思ってるのでしょう。 3/13~マスク無しが始まるとされてますが、していてもOKなことですから、 周囲を見ながら外す。と言うのが主流でしょう。 大手企業や、役所などの大きな組織は、解禁日などを設けたり、 1日のうちで、9時~16時まではマスク無しタイムなど設けるなど 工夫しながら解除が進むと考えられています。 学校では卒業式や入学式、企業でも入社式など、イベントごとでは する・しない が分かれるところだと思われます。 結局のところ、どっちでも良くなるわけです。 今まではマスクをするが基準で1つの選択肢ですが、これからは 2つの選択肢になるので、気にしないでしょう。普通は。 でも、ネット上ではあえて○か×かをコメントすることで 盛り上がってると思いました。

  • 会社として政府方針どおり勤務中は自由意志に任せると通達が出ました。 物流業ですので、夏場は熱中症避けるために多くが外すと思います。

  • 大きな話題にはならないけど、親しい人とは一度話してますね。なので質問者さんが親しい人がいないだけかと。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる