教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代サラリーマンです。

60代サラリーマンです。自慢という訳ではありませんが、私は仕事がよくできました。都内でもわりかしレベルの高い大学を出て、今の会社につき、若いころから周囲に比べればかなりいい給料を貰って、いまでは役員にまでなることができました。幼いころ、私の家は貧乏で、しかも私は体が弱かった分、いじめられっこでした。なのでいい大学を出ていい会社に入れば、誰にもいじめられず、女の子にも好かれ、豊かな暮らしができると思っていました。なので受験も就活も死に物狂いでしました。仕事も死に物狂いでやりました。 しかしそんな私でしたから、やってきたことはと言えば仕事ばかりです。本当にその他は何もしていません。友人とはすっかり疎遠になりました。親戚は連絡先すら分かりませんし、兄弟姉妹もおらず、親はとうの昔に亡くなりました。会社でも私の周囲にいるのは、私ではなく、私の側にいる利益目当ての人ばかりで、誰も人としての私を慕ってなどくれません。 また未婚なので、妻も子供も孫もいません。家に帰っても一軒家に一人だけです。本当にひとりぼっちです。その家にも仕事仕事でほとんどいなかったので、ご近所づきあいも一切ありません。会社以外の人間関係が何一つないのです。 それで最近になって、自分の歩いてきた人生が本当に間違ってなかったのか、すごく不安です。正直、会社での私は金と出世には目がない、傍から見れば相当に嫌な奴だったと思います。事実、多くの上司は私を気に入っていましたが、部下からの評価は散々でした。出世と昇給のためなら、人を蹴落とすことも厭わなかったです。内心では「仕事の時間を割いてまで結婚したり子育てしたりするやつは馬鹿だ」と、出世競争に敗れた同期たちを見て、大笑いしていました。 しかし、60を過ぎて定年が見えて来て、自分が人生の何もかもを注ぎ込んだ会社を離れるとなった時、今まで散々馬鹿にしてきた人たちが家族に還暦を祝ってもらったり、仕事以外で友人と飲み会を開いて笑いあったりしているという話を聞くたびに、本当に惨めで羨ましさでいっぱいになります。その度に「俺は出世頭だ」と自分に言い聞かせますが、それでも全然収まらず、最近では気持ち悪い話ですが、夜になると泣いて泣いて止まらないです。 正直、私の自業自得なのは理解しています。ただ、他にも同じような境遇の方がいらっしゃれば、せめて傷をなめあいたいと思った次第です。もちろん、同じ境遇でなくとも返信をしていただいて結構です。よろしくお願いいたします。長文失礼しました。

続きを読む

392閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(11件)

  • ベストアンサー

    たぶんあなたと途中まで同じ境遇で途中から真逆の属性となった者です。 うちは実家がわりかしおカネがあったけど教養というものがなかった、田舎の成金です。私が女で父が「お前どうも人付き合いが苦手だろうから専門職につけ、でも器用でもないから学歴くらいつけろ」といって早慶どちらかの大学に行きました。女を大学にやるなんてバカだといってた叔父たちもいましたが、そのうち叔父たちのやってた同族会社も潰れました。その後総合職正社員だったのに、結婚したら、夫とその母が、「女が仕事したらろくなことにならない。仕事したら浮気するし子どもも保育園はダメだ!幼稚園じゃないといけない」といい、私は正社員をやめて25年間の無職になりました。子供は、障害児も含む4人です。夫は、仕事だけを頑張り、家庭は無視です。夫は徐々に地位と給与が上がるにつれ、モラハラ(家で)パワハラ(職場で)がひどくなっていきました。 子供たちは全員が、お父さんと離婚して欲しい、一生会いたくないといいます。なので私は25年間の無職にけりをつけて、今は最低賃金付近で働いてます、正社員になるなんてたぶん来世でしかむりですね、父のいうとおり専門職か、正社員をつづけておくべきでした。 つまり私が選ばなかった道、が、あなたが進んでこられた道となってたと思います。うちの夫は、妻と子どもにみかぎられた上にローンの終わったいえと預貯金の半分と退職金の半分をわたしに剥ぎ取られたことになります。子どもたちからの恨みも買っていますが本人にその自覚はありません、 私の友人は、「あなたの結婚生活は囚人みたいだったわね!大変だったね!出所祝いしてあげるね!」といい、子どもたちも、離婚祝いパーティしてくれてケーキも買ってくれました。しかし私は最低賃金で子ども4人を(一人は社会人なのであと3人)育てていくことになりました。長年の無職のツケです。 これを聞いていかが思われますか? 皇太后美智子さまも、「自分が選ばなかった道」について歌を詠まれてます。誰にも、選ばなかった道、があるんですよね…

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 似たような者です 男は仕事と地位と金、問題ないです、後はゆっくり自分の人生を探せばいいと思います 一人では寂しいので、しっかりした結婚相談所や婚活アプリで自分に合った相手を探しましょう 結婚を望まれる人よりまずは同じような自立している女性が話が合うと思います 今は独身(離婚も含む)は珍しくもなく、いろんな人生の人が沢山おられますから頑張ってまいりましょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 目的と手段を見誤った結果だと思います。 人は目的(家庭を守る、生活を守る等)があって仕事という手段を取りますが、質問者さんは仕事をすることが目的で手段が仕事以外の全てを捨てることになっていたのだと思います。 ただ、今まで懸命に働いてきた人生を否定することはないと思います。 お一人なら貯蓄はたくさんあるでしょうし、施設で最期を迎える分だけ残して、趣味に没頭なさるのが良いと思いますよ。 あちこち旅行に行って現地の美味しいものを食べるもよし。 SNSで趣味友を作るもよし。可愛いペットを迎えるもよし。 世の中仕事以外にも楽しい事、面白いもので溢れています。 そういう物に目を向けるチャンスだと思います。 当方30代の若輩者ですが、質問者さんのように仕事一筋で頑張れる大人は、不器用だなと思いつつもどこか尊敬出来ますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • うわっ! 相当きてますね。 あなたが本当に(失礼)質問通りのお気持ちであれば、努力して掴んだご自分の人生を全否定してるって事ですか?う~ん・・・問題ですね。 例えば、出世の為に蹴落とした方に対して、罪悪感を感じているのならその方に出来る範囲で償うとか?でもそんなんきりがないですね。あなたが悪いとも思わないし。泣いて泣いて止まらない程の何かが他にあるとしか思えません。月並みですが更年期障害やら不定愁訴かな?とも思います。 独身でいらっしゃるとの事なので、パートナーを見つける努力をされるのも良いかと考えますが、いまの状態でしたら後妻業のかもになりそうで心配です。心血を注いだ会社をまだ去ったわけではないのですし、役員定年後に会社に残って貢献するのは駄目なんですか?また、あなた程の方なら会社から慰留されると思います。 傷をなめ合いたいなんて考え方をする人生ではなかったはずです。 そんな弱気でどうするって言いたいです。生意気言ってすみません。 以上。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる